今じゃギンザ・グラッセ

0

昭和7年に建てられた銀座・菊正宗ビルヂングのマッチラベル。

アールデコが美しい、近代建築ファンの方々にはとても有名な建物で、平成18年の解体時には各所で惜しむ声が聞かれました。
菊正宗ビルでなく菊正ビルと表記しているサイトもあります。
詳しいことは分かりませんが、建設されたころは隣に菊正宗の倉庫もあったらしいので、東京での本社的なビルだったのかもしれません(本当の本社は神戸)。

YouTubeに「1935年(昭和10年)東京の貴重なカラー映像」という当時のフィルム映像が上がっており、開始20秒あたりに右から現れる白い建物が菊正宗ビルです。
2枚目のマッチラベルと同様、正面屋上に「宗正菊」の看板が確認できます。
https://www.youtube.com/watch?v=dCWxEeL9eEo

マッチラベルのように建設当時は7階建てで、後に8階部分が増築されたそうです。
最後は平和生命館という名前でした。

数寄屋橋の交差点に国電を背にして立つと正面すぐ左に不二家のビルがありますが、そのまま外堀通りを東京駅方向に眺めると松屋通りを挟んで、銀座教会の隣に見えたレトロなビルが、それでした。

何度も前を歩いているのですが、建物内に入ることはついにありませんでした。

現在はギンザ・グラッセというよくある総ガラス張りのテナントビルとなっています。
三井系です。

#マッチラベル
#戦前
#銀座
#菊正宗ビル
#平和生命館
#ギンザ・グラッセ


Default