バスミニチュアカーコレクションNo.1462トミカNo.72-6 日野 セレガ ジェイアールバス東北 こまちカラー 高速路線バス

0

トミカNo.72-6日野 セレガ ジェイアールバス東北 こまちカラー 高速路線バスは、2006年4月15日第三土曜日トミカの日に発売された No.955 TOMICA No.101 日野セレガ カタログ仕様(2006年4月から2016年9月まで販売)のバリエーションとして金型を流用して、2015年12月に新幹線E6系こまちをモチーフにしたカラーリングで、No.72-6の型番を与えられたS=1/156のレギュラーモデルで2021年12月まで販売されていましたので、およそ1年弱の間併売されていた事になります。
トミカお得意のオールタンポ印刷で鮮やかにこまちカラーのカラーリングが再現されています。
サイドのアクセントJラインは窓の下で止まっている、いすゞガーラの標準仕様になっています。
No.416で紹介したE-5系をモチーフにしたTOMICA いすゞ ガーラ JRバス東北(はやぶさカラー)とは、S=1/171とスケールが違うのが残念です。
日野セレガといすゞガーラは日野自動車といすゞ自動車のバスボディ製造の合弁企業「ジェイ・バス」が製造を担当し、細部を除き共通のボディです。ジェイ・バスは石川県小松市と栃木県宇都宮市に製造工場があり、この日野セレガは小松で生産されています。
トミカでもいすゞガーラと日野セレガがモデル化されそれぞれの特長を活かしたモデル化がなされており、コレクターにとってはその違いを楽しむという一面もあります。
このモデルのおおよその大きさはL:110 W:25 H:30 1/156、裏板にTOMICA  ©2005 No.101 S=1/156 HINO SELEGA MADE IN VIETNAMと刻印されています。

モデルメーカーはTOMY、ブランドはTOMICA スケールはS=1/156

#バスミニチュアカーコレクション 
#TOMICA
#日野自動車
#セレガ
#ジェイアールバス東北
#こまちカラー
#高速路線バス

Default