アンモナイトな休日~三笠市立博物館

初版 2024/03/12 02:11

改訂 2024/03/15 06:59

三笠市は1億年前の白亜紀に堆積した「蝦夷層群」と呼ばれる地層の上にあります。そんなわけで三笠はご存知の方も多いでしょうが、ジュラ紀、白亜紀の化石が数多く産出される場所になっています。

前日泊まった支笏湖温泉から車を飛ばして、化石を見に三笠市立博物館にやって来ました。

館内に入ると1メートル超えのアンモナイトがズラリと並ぶ壮観さ。

私はアンモナイトの世界に明るくありませんが、国内でも有数のコレクションではないかと思われます。

にわか勉強で時代や「なんちゃって解剖学」をかじります。

直径1.3m、重さ580㎏の巨大なアンモナイト(パキデスモライト属)。

こちらも夕張で見つかった1.1mのアンモナイト。

こんなのが泳いでいたとは「シンジラレナーイ( byトレイ・ヒルマン )」。

これは直径2.5mの貝殻を持つアンモナイトの模型。圧倒的なサイズです。

美しい模様ですね。

なんとなくウィンナホルンぽい感じがしていいです。

ジュラ紀最大の肉食竜、アロサウルス。これで体長10m。


頭はティラノサウルスよりかなり小さいですが、アロサウルスの方が8,000万年も先輩です。

実物のアロサウルスの大腿骨。

40センチ級のアンモナイトが並びます。

翼竜の模型。

モサザウルスの亜種、貴重な「エゾミカサリュウ(タニファザウルス・ミカサエンシス)」の全身化石。体長4.5mです。

特に凄いのがこのエゾミカサリュウの生態復元模型。海洋堂が誇る名人、古田悟郎氏の製作です。

この活き活きとした表情。

リアルな表皮の見事な質感。素晴らしいです!

三笠在住の方が最初から寄贈を目的に、この模型の製作を古田さんに依頼したとのことでした。

「ユカタン半島に堕ちた隕石の角度があと0.001°でも変わっていたら、今の地球は全く別の生き物の星であった」と思うホモサピエンスの私なのでした。

1990年3月に行ったロンドンで、初めてエドワードグリーンのドーバーを購入しました。以来、ここの靴の虜になりました。質の良いしっとりとしたカーフ、美しい木型、無い物ねだりと分かりながら、この時代のエドワードグリーンの靴を今も追い求めてしまいます。
他に古い靴も修理して履いています。特に戦前の英国靴は素晴らしいと実感しています。

Default
  • File

    利右衛門

    2024/03/13 - 編集済み

    アンモナイト、想像以上の大きさ!
    しかも団体さんで並んだ姿は壮観なのです!
    勝手にその形から自分の中のイメージは手のひらサイズな でんでん虫な大きさでした😅

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2024/03/13

      私も、こんなに大きいなんて思ってなかったです😳

      潜っててこんなのに遭遇したら、パニックになっちゃいそう😨

      というか、アンモナイトといい、モササウルスといい、古代の海なんて潜るどころか、足を踏み入れるのすら恐ろしくてできません😱

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/03/13

      同じく…‼️
      この大きさなら、乗れそうです🐌w

      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13

      利右衛門さん
      アンモナイト、大きいですよね。古代には2メートル級のアンモナイトがうじゃうじゃいたそうです。確か上野の科学博物館にも2メートル近いアンモナイトの化石があったと思います。恐竜といい生き物のスケールがこの時代は凄いです。

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2024/03/13

      イルカに乗った少年ではなく、アンモナイトに乗った少女ですね😁

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/03/13

      おお、科学博物館行ってみなきゃ!
      それにしてもレイレイさん、乗るんだ!(笑)

      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13

      レLEGOの日記さん
      モササウルスもアンモナイト食べていたみたいです。襲い方は実に簡単。鋭いキバでアンモナイトの殻に穴を空けて海水を入れる、これだけです。殻の中の空洞がなければアンモナイトは浮くことが出来ず死んでしまいます。あとはゆっくり身を食べるだけ、となるらしいです。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/03/13

      モササウルスも大きいですが、あの大きさのアンモナイトの殻に穴を開けるのは大変そう。
      でもアンモナイト、ちょっと美味しそうな感じしますよね。磯焼きとかしてみたいかも😋

      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13

      レイレイさん
      アンモナイト、スピードはないけど安定感はありそうですよね。乗り物として「ブレードランナー」に登場して欲しい…。

      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13

      利右衛門さん
      一匹で磯焼き1000人前は軽く作れそう。
      タイ焼きは「餡も無いと」でだめそう(完全に前頭葉崩壊)。

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2024/03/13

      確かに美味しそうかもしれない😋
      でも重そうですね。モササウルスみたいに穴を開けて沈めるわけにもいかないし、どうやって捕獲すればいいのかな?

      あと、殻に全部身が詰まっているわけではなく、ほとんど空なので意外と身は少ないかもしれませんね(私も前頭葉崩壊?)。

      そういえば、以前tomonakaazuさんのミュージアムでアンモナイトの話題になったことがあります。
      もしお暇があれば、覗いてみてください。
      https://muuseo.com/tomonakaazu/items/453

      1969 Hungary 魚骨の切手
      魚の骨が化石になったハンガリーの切手。この図案からはどんな魚か想像できませんが、カタログに「herring」とあって、ニシンでした。ちょっとザラっとした印刷の風合いが、化石らしさを再現して良い感じです。 ハンガリーの地質学会の100年を記念したこのシリーズは、化石や鉱物あわせて8枚のセットです。手元にあるあと2枚は、ケヤキの葉とアンモノイドの化石でした。(アンモナイトとアンモノイドの違いを初めて読んだのですが、まだちゃんと理解できていないので、いつかまた、専門の方に向けて質問したいです。) 発行国:ハンガリー 発行時期:1 September 1969 切手タイトル:Centenary of Hungarian Geological Institute / Minerals and Fossils 図案:1ft/ Herring, 40f/ fossil Zelkova leaf, 2ft/ Reineckeia crassicostata (Ammonoid) 制作者:design: P. Varga #切手 #ガイコツの切手 #ハンガリーの切手 #ハンガリー #ガイコツ #化石 #鉱物 #stamp #skeletononstamp #postagestamphungary #hungary #skeleton #fossil #mineral
      https://muuseo.com/tomonakaazu/items/453

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/03/13

      どっちに乗ろうかなーと考えてます🐌w
      どっちに進むのかなーと考えてます🐌w

      File
      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13

      レイレイさん、
      どこにのっても「ねずみ花火」みたいに回転しそうなのがコワイ。しかも②に乗るとアンモナイト自体に喰われそう。

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/03/13

      乗れるイコール相棒的な🤣
      こう…手綱みたいにですね、触手を持って、右に左に操って…笑
      ねずみ花火!そうきたかっ🤣
      本音を言うと、①でうつ伏せが良いなー😁

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/03/13 - 編集済み

      手懐ける予定だったのね!(笑)
      殻の中が殆ど空っぽという事は可食部少ないので、磯焼きは300人前くらい?🤔←食べる気満々

      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13

      これが貝殻横向きになって泳いでくれれば、真ん中のヘソのところにおしりを乗っけて寛いで「ビーチのマダム状態」なのですが。

      手綱持ってはロデオみたいになるかも。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/03/13

      レイレイさんのイメージって、きっとこんな感じ(笑)

      File
      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13

      私の頭の中のイメージもまさにこれ!

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/03/13

      ネバーエンディングストーリー!!

      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13 - 編集済み

      いつも眠そうなファルコンよりカタツムリの方が速く飛ぶかも。

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/03/13

      🤣🤣🤣

      あと、磯焼きで思い出しましたが。
      下らな過ぎるのに笑って元気になれる動画、置いときますw🦑
      お疲れの方ご覧下さい😁↓
      https://youtu.be/i_X5n4KjMpY?si=v6xWmtJVTluA2LdC

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2024/03/13

      家族で爆笑🤣🤣🤣

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2024/03/13

      利右衛門さん、こんなのよく見つけてきましたね😂😂😂

      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13 - 編集済み

      利右衛門さん
      科博と東博はコスパ最強のアミューズメントパークです。1000円くらいで丸一日楽しめますからね。「この世は自分を見に来たところ(河井寛次郎)」「科博は地球を、東博は人間を見に行くところ(グリーン参る)」。

      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13

      哲学的なスルメ😵

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/03/13

      動画が!🤣🤣🤣

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/03/13

      レ様
      動画はわたしでした(笑)
      嫌なことがあって私が愚痴ったりすると、面白動画を送ってくれる方がおりまして。
      笑顔の時間を増やしたいですね😊

      グリーン様
      スルメで話が脱線失礼いたしました🦑
      「科博は地球を…東博は人間を…」
      素晴らしい名言です!
      科博は息子が小さい頃には良く行きましたが、大人になりじっくり廻るのもまた良いかもしれませんね🌍️

      利右衛門様
      きっと何テイクもやったに違いない(笑)

      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/13

      レイレイさん
      ストレスの多い時代ですからガス抜きは必要ですよね。人間として必須の「技術」だと思います。

      科博は子供たちだけのものにしておくには勿体なさすぎます。むしろ大人の万華鏡にすべきです(笑)。自分が生まれたこの星のこと、もう少し知れたら楽しいですよね。

      あのスルメ、首の振り方なんてまるで生きているみたいです。スルメと本を結びつけるなんて天才的です。

      File
      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2024/03/14

      レイレイさん

      説明が足りていませんでした。
      利右衛門さん(カタツムリに男性が乗っている置き物を)よく見つけてきましたね。だったんです😅
      ごめんなさい🙇

      レイレイさんのお友達、いい人ですね👍

      グリーン参るさんのおっしゃる通り、ガス抜きが必要な世の中だと思います。

      それにしても、おっしゃるとおり、スルメに本を読ませるなんてすごい発想ですよね😄

      自分にもそんなひらめき💡が欲しい😆

      返信する
    • File

      レイレイ

      2024/03/14

      カタツムリ画像の方でしたか☝️
      こちらこそ、失礼いたしました😊
      その後気になってさらに調べましたら、あのカタツムリの名前は「パスタ」だそうです🐌
      どうでもいい知識が増えました(笑)

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2024/03/14

      パスタ⁉️

      見た目にそぐわず美味しそうな名前😋

      ちなみにエスカルゴは大好きだけど、カタツムリを見ても美味しそうとは思いません。なんででしょうね?

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/03/14

      >レLEGOさん
      カタツムリの画像、「ネバーエンディングストーリー」「カタツムリ」検索で見つけました🔎
      原作の「はてしない物語」が凄く好きなので、巻き物に乗る絵図というのは、コレ一択でした🎵

      >レイレイさん
      要はエスカルゴのパスタですね(笑)🐌💞

      >グリーン参るさん
      科博大好きなんですけど、私の仕事の休みが閉館日と同じでして🥲
      夏休みやってるかなぁ。今年の夏、狙ってみます👍🎵

      返信する
    • File

      グリーン参る

      2024/03/15

      利右衛門さん
      科博、振替休日の月曜日は必ず開館しているので大丈夫です✌46億年の旅を是非!

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2024/03/15

      利右衛門さん

      え〜⁉️
      はてしない物語にこんな子出てましたっけ?
      それでネバーエンディングストーリーのことが話題になっていたんですね。
      うちにもあって、子供の頃何回か読んだのに、全く記憶に残っていませんでした😅

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/03/15 - 編集済み

      >グリーン参るさん
      おお、これはゴールデンウィークに行けるかもですね!
      もし逃してもチャンスは有りそうなのです。
      情報本当にありがとうございます😆🎵

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/03/15

      >レLEGOさん
      出てました出てました!かなり早い段階です。
      ファンタージエンでの冒頭、世界の危機を知らせる為に象牙の塔に向かう使者の中におります👍🎵

      返信する