関東のカード回収2

初版 2023/10/31 12:50

改訂 2023/11/05 21:43

さあ始まるザマスよ!

いくでがんす!

フンガー!

まともに始めなさいよ!

あーいまーい3センチ…おっと、関東遠征2日目。

この日は久喜市からスタート。鉄道むすめのカードを配布してますがパネルなどは見当たりませんでしたね。

同じく久喜市の古利根川水循環センターでカードゲット。実物は配布場所のすぐ近くにありました。ここの施設の職員さん本当によく挨拶してくれて好感が持てます。

久喜駅に石のカップがありました。

そして久喜市3枚目、ここが今回の遠征の大本命

かがみ&つかさのカードゲット!!

私のオタクバイブルでアニメや萌えに興味を持つきっかけになったらき☆すたのマンホールカードです!

全部のカードで2番目に欲しかったカードが無事に手に入ったので嬉しいです✨(因みに一番欲しいのは札幌の雪ミクさん)

もちろん聖地巡礼もして行きました。柊姉妹の実家の鷲宮神社。

絵馬もらきすただらけです。

入口の鳥居は倒壊してたらしいのてすが無事に直っていてよかったです。

OPの「なやみんぼーこうてつぼーおいしんぼー」のところでかがみんが歩いてた場所。この辺にマンホールの実物がありました。

郵便局にはつかさがいました。バルサミコ酢~

アニメに登場した柊姉妹の通学路の橋

駅前の商店ではらき☆すたうぉーかーというガイド本が売ってます。おまけでうちわをくれました。

鷲宮を堪能した後は館林市。こちらはアニメ宇宙よりも遠い場所の聖地です!えっ?よりもいの聖地って南極じゃないの?

カード配布場所は駅から離れているので駅近くのホテルでレンタサイクルを借りました。なんとレンタル料無料です!もし歩いて行ったら軽く死ねますね。

配布場所もよりもいだらけでした。

近くにアニメに登場した休憩所がありました。

駅にはタヌキの像、デカイ!!

近くにカルピスミュージアムがあるみたいです。駅の一部がカルピスカラー。

足利市は2枚カードがあるはずですが1枚は在庫切れ、足利のわかりやすい歴史館でカードゲット。

市民の方は休憩所として利用しているみたいですが展示物は鎧やジオラマなどあり結構見所あります。

JRのほうの駅には古い電車が展示していました。

桐生市では2枚ともカードが残っていて無事回収、こちらでもレンタサイクルが無料で借りることができて本当に助かりました。

観光情報センターでは歴まちカードも配布してました。市役所で貰ったカードの現物もあります。

みどり市にはご当地萌えキャラがいますがグッズはありませんでした。マンホールの実物は駅近くにあります。

邑楽町は町役場で配布しており近くに描かれているタワーがありました。

大泉町役場、役場ってたまに面白い形した建物がありますね。

館林に戻り佐野市まで行きたかったのですが、ここで電車の大幅な遅れが出て佐野市のカードは間に合わなくなってしまいました・゜・(つД`)・゜・

仕方なく川俣駅で配布しているカードで終了。今日は11枚+1枚でした。

ホテルに向かう途中の駅に鉄道むすめいると思ったら…

奥にもっとすごいものがwww

めんまが可愛すぎる

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らないはよく知っている作品だったのでたまたま乗れたのはラッキーでした。

何かとアニメ絡みの見所があった1日でしたね。

本日のルート

バンダイのプラモが好きで新商品が出るたびついつい買ってしまい積みプラがヤバイことに…
ここに展示することにより積みプラを崩す活力になればと思っております。

Default
  • File

    SHOKOTTY

    2023/10/31 - 編集済み

    凄すぎるっ!!👏✨
    どこも、辺鄙なエリアかと、、、

    観光まで、余裕で
    楽しんでるなんてΣ(゚Д゚)

    ホウライエソさん
    めっちや凄すぎるっ。
    地元の人??
    ってくらい乗りこなしてるっ

    北関東では
    電車乗る人少ないのに、、、

    真似しようにも
    真似できないわぁ👏✨✨✨✨

    返信する
    • File

      ホウライエソ

      2023/10/31

      確かに電車はどこも人が少なくて快適でしたね(笑)
      電車が1時間に一本ってところも多かったので効率よく回れるよう計画たてるのにすごく悩みました🌀
      観光に関しては実は鷲宮意外そんなにゆっくり見れてないんですよね…
      時間があればカルピスミュージアムも見てみたかったなぁと思います。

      返信する
    • File

      SHOKOTTY

      2023/10/31

      えぇっ!!

      やっぱり、1時間に1本電車
      ですよね、、、(・o・)
      信じられない

      計画バッチリですね👏✨

      カルピスミュージアムは
      私も気になります
      近隣エリアなのに
      存在すら知りませんでした😂

      返信する
    • File

      ホウライエソ

      2023/10/31

      意外と近場の観光スポットって気づかなかったりしますよね
      カルピスミュージアムは予約制なので行かれる場合は注意です。

      返信する
  • File

    sat-2019

    2023/11/05 - 編集済み

    とことん「萌え」を堪能されましたね。
    鷲宮は30代のころよく行きました。
    春日部でかがみとつかさのコスプレを兄ちゃんたちが電車に乗っていたのも良い思い出です。
    幸手市内の「らき☆すた」の街路灯が好きでした(画像は2008年当時のものです)。

    File
    返信する
    • File

      ホウライエソ

      2023/11/05

      かがつかコスの兄ちゃんは見たいような恐ろしいような(笑)
      当時の観光の勢いは凄かったでしょうね。
      今回マンホールカードがきっかけで前から興味のあった聖地に行くことができてよかったです。

      返信する
    • File

      sat-2019

      2023/11/05

      はい、ある意味「すごいもの見たなぁ〜」って感じでした。
      本放送から間もないころだったので、結構盛り上がっていました。
      マンホールカードの収集と聖地巡礼と一石二鳥ですね!

      返信する