トラネキサム酸

初版 2024/04/24 07:59

改訂 2024/04/24 20:39

風邪などをひいて、のどなどに炎症を起こした際に、こちらの「トラネキサム酸」はよく処方されますよね。

一定世代以上の方ならば「デンターT」のCMで「デンターTの"T"は、トラネキサム酸の"T"」と刷り込まれた方は多いのではないでしょうか?

同時に加山雄三さんがリンゴをかじる様子が思い浮かべられたら、ガチで洗脳されているといってもよいでしょう^^

デンターTが思い出すことができたら、その前身の「デンターライオン」も思い出せる方もきっと少なくないはずです。

福田豊土さんが「リンゴをかじると歯ぐきから血が出ませんか?」って言うやつでおなじみですよね。

あの一連のCMでは、必ず最後に画面左上にリンゴが置いてあって、誰もいないのに「ガリッ!」と音を立てながら、リンゴがひとりでにかじられつつ時計回りに自転して、かじられた部分を視聴者に披露するシーンで締めくくるのがお約束だったかと思います。

当時、子供の時分であの場面が出るたびに、いつもツッコミを入れていたことを思い出します。

「誰もいないのに勝手にかじられるわけねーじゃんw」

「あれじゃホラーだよ、ホラーw」

とかやたらいちゃもんつけていたかと思いますが、今となっては良い思い出です。

YouTubeでも当時のCMを観ることができますが、最後のリンゴがかじられるシーンは、今でもツッコミを入れたくて仕方がありません😁

Author
File

sat-2019

昔っからシャツフェチで、自分のこだわりに合ったシャツを見ると、喉から手が出るほど欲しくなる性分で、幼いころに着ていたものから、最近の萌え系アニメキャラのTシャツまで、到底ローテーションが回ってこないほどのコレクションがあります。
その中から、できるだけたくさんのコレクションをご紹介するとともに、シャツ以外でも、日常使いから思い出の品に至るまで、いろいろなモノをご紹介していきたいと思います。
昔と今を行ったり来たりしていますが、どうぞよろしくお願いします。

Default
  • File

    sat-2019

    2024/04/24

    リンゴネタでちょうどタイムリーなのが、長渕剛さんの今度の新曲が「黒いマントと真っ赤なリンゴ」ですね。
    余談ですが、Xで長渕さんの偽物にフォローされてしまいました…

    返信する