MEET THE BEATLES 披頭四人合唱団(THE BEATLES)

0

台湾盤 ビニジャケ仕様のアンオフィシャル盤。

米キャピトルの「MEET THE BEATLES」と同内容。
裏面ジャケは日本盤「BEATLES!」の歌詞カードを縮小したものが印刷されているのでレコードと曲目が違う。
STEREO表記してあるもモノラル。

昭和30年代の子供の絵本の表紙のようなジャケがご機嫌。

「ALL MY LOVING」は我的愛人…私の愛人とは演歌か!?
音は「最初から期待していない」と言う期待に答えてくれました。盤起こしか?

ジャケット鑑賞用。

Default
  • File

    利右衛門

    2022/04/27

    なんて魅力的でご機嫌なジャケ!🤩🤩🤩

    返信する
  • Animals 16

    Jason1208

    2022/04/27 - 編集済み

    「披頭四人合唱団」ですか、漢字による音訳は面白い。
    「可口可楽」(コカ・コーラ)なんて名作もありましたが。

    返信する
    • アルバムによっては披頭合唱団、甲虫合唱団と書かれている場合もありますね。曲のタイトルは漢字の意訳表記が楽しめます。

      返信する
  • File

    MATHEW STREET 1962

    2022/04/27 - 編集済み

    ジョン・レノンの目がヤバイです。😱

    台湾盤には、TODAY AND YESTERDAYなるLPがあったと思うのですが…。

    返信する
    • ジョンの目(笑)

      Today and yesterday⁉️
      知りませんでした。

      台湾盤は日本のマネした物があるにせよ作りが雑と言うかヤッツケ仕事にも程がある程に面白いですね。

      File
      返信する
    • File

      利右衛門

      2022/04/27

      ジョンの目!…確かに(笑)
      ヤッツケ仕事感が、逆にエモいのかもです。
      ちなみにryuさんはこういうビートルズっぽい台湾盤はどちらで仕入れられるんですか?
      実物ちょっと見てみたいです(笑)

      返信する
    • ebayか、ヤフオクです。

      レコード(ジャケだけ)鑑賞用で音が良ければ儲けもん(まず無い)。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2022/04/29

      ありがとうございます!
      わざわざ国際送料かけてコレってのもなんなので(笑)、ヤフオク気にしてみてみまーす。
      やっぱり気になる実物の絵🤣

      返信する