Let It Be / You Know My Name (US)

0

🎼Let It Be / You Know My Name (US)

スクラントン・プレスなUS盤シングル。
Bell Sound刻印。

ベルサウンドなUSアルバム「Let It Be」がとても良かったので、ジョージ・マーティンなシングルver.のレリビーもベルサウンドで聞いてみたくて購入。

UKの繊細な音作りも良いけれど、この力強くメリハリのあるUS盤、かなり好き。

ガチオフ会の後訪れたビートルズ研究所にて購入。
プライスダウンされてて、ちょっとお得感🎵
ジャケ&B面レーベルに「19」な書き込みはあるものの、全体的には状態は良く嬉しい🎵

この狩盤日記はこちら。
↓↓↓
https://muuseo.com/r0046/diaries/341

シングルver.なLet It Be
↓↓↓
https://youtu.be/atLK2RIZzWk?si=lYOs63_VS2fKbXcB

#Beatles
#LetItBe
#ビートルズ
#レットイットビー

Default
  • File

    kyusha_fan

    2024/05/17 - 編集済み

    添付のLet It Beを聴かせてもらいました。何回聴いても本当にいい曲ですね。
    私が持ってる全てのレコードでこのシングルが一番多く繰り返し聴いたと思います。おそらく今後もこれほど聴くような曲には巡り会えないでしょうね。

    返信する
    • File

      利右衛門

      2024/05/17

      kyusha_fanさんにとって、思い入れたっぷりな曲なのですね✨

      半世紀経っても、何百回聞いても聴きたくなる曲って本当に凄いと思います。
      私もこの曲は1番初めに聞いたのがこのシングルver.なので、アルバムver.よりこちらの方が肌に馴染む感じがします。

      返信する
  • Default

    ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a

    2024/05/17 - 編集済み

    US盤、ご機嫌な音ですね。

    私のはマト番とベルサウンドのプレス、サム·フェルドマンのサイン以外、斜めにしようが光を当てようが🔍️で目を凝らそうが見えません❗
    「お前は何処のプレスじゃ?」

    File
    返信する
    • File

      利右衛門

      2024/05/17

      ryuさんの盤には、レーベル周りにギザギザなグリッパーリッジーズが無いので、もしかしたら外注なのかも!?
      その辺はきっと専門家の方 @1962 が解説してくれそう〜😁

      返信する
    • おお、ありがとう。
      そうだプレスマーク無しは外注って聞いてた。
      となると利右衛門さんのと音が微妙に違うかも。

      ちょっと気になって悪霊島も聴いてみました。
      あのジャケットは(ゲイシャ・カバー)って言われているそうな。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/05/17

      ゲイシャ・カバーとは物は言いよう(笑)
      悪霊島のレリビー、私もUS聞いて一番最初に気になって聴き比べました。
      ちょっと音作り寄せてる?って思ったので。
      確かにちょっとパンチあって寄せてる感はある気がするんです。でも如何せん一音一音の鮮度?クオリティ?響き?がベルサウンドのそれには歯が立たず。
      ただ、悪霊島のレリビーが楽しいと思った理由も分かった気がします🎵

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/05/17

      そしてそして、これはryuさんのと私のレリビーを聴き比べてみたい案件🎵ですね!

      返信する
    • ですね。
      UKステレオFor Saleも出前盤致します!

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/05/18

      うおー、是非ぜひ!

      返信する
    • File

      MATHEW STREET 1962

      2024/05/18

      『私のはマト番とベルサウンドのプレス、サム·フェルドマンのサイン以外、斜めにしようが光を当てようが🔍️で目を凝らそうが見えません❗
      「お前は何処のプレスじゃ?」』

      私も良くは分かりませんが、MCAか、RCAだと思います。RCAかなぁ~?

      返信する
    • MATHEWさんありがとうございます。
      また後日利き盤会で。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/05/18

      Mathewさん、ありがとうございます。
      お呼び立てしちゃってごめんなさいね。
      なるほど、RCAっぽいんですね。

      Mathewさんがミューゼオに載せてらっしゃるのは確かMCAっぽいとの事ですが、
      RCAとMCAの違いとかも、今度の利き盤会で見比べてみたいです〜

      返信する
    • File

      MATHEW STREET 1962

      2024/05/18

      ryuさんのも私のもプレス工場は同じかと思いますが、今の私の持っている情報から照らし合わせると「RCAっぽいかなぁ~。」と言う程度です。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2024/05/18

      なるほど。
      詳しくは盤眺めながらですね!
      色々教えていただきとうございます〜

      返信する