REVOLVER裏ジャケ考

初版 2021/09/23 09:43

改訂 2022/09/27 22:19

先日買ったREVOLVER UK Mono、

1stプレスでマトリクス枝番が-2/-1、

マザー&スタンパー 1M/1L と非常に若いNo.で、盤も音もすこぶる良くて嬉しい限りなのだけれど

実は買う時から気になっていた事がある。


それはジャケット裏面。



何か右にいるジョージとポールにすんごい違和感。




まず彼らだけ色味が薄い気がする…🤔

という訳で、家にある同じUK Monoの2ndプレスのそれと比較してみると


(左が2ndで、右が1st)


頭の形とかめっちゃ工作っぽく切り抜いた感が(笑)

そこだけ写真をハサミで切り取って、糊でくっつけたみたいになってない?


一方ジョン&リンゴはというと、



比べても若干1stの色味が薄くはあるけれど、

先程の様な あからさまな違和感はない。


ジョンの頭の上の白い丸は多分照明で、ジョンの髪の光の差し具合も逆光気味に見えるので、

この背景とジョンは一体化していると思われる。

リンゴもジョンと自然に並んでる様なので、

ジョージとポールをそこにペタって貼り付けたのかなぁ(笑)


この2つのジャケット、違和感ある1stは「Ernest J.Day社」製、2ndが「Garrod & Lofthouse社」製…と、印刷会社が違うので単純に比較は出来ないのだけれど、

E社のジャケは印刷薄めに仕上がってるのかしら…


ただ以前私のモノ日記「マトリクスはセブン」で「With The Beatles」ジャケを皆さんのと比較した時、印刷会社の違いもだけれど、個体差も大きかったので

たまたま今回のが印刷の色の薄いジャケだったのかもしれない。


ちなみにこの裏ジャケ、子供の頃から

ちょっと違和感は持っていて

「やけにジョージ&ポールが高い所に腰掛けてる」と思っていたのだが、

当時は国旗帯ステレオ盤しか持っていてなかったので比較も出来なくて

またその国内盤の裏というのが




まっくろ(笑)


完全に黒色は潰れてしまっているので、細かい事なんて分かんない(笑)

ただ、左のジョンと右のジョージ&ポールの視線が何となく交わっているので、

まさかこんなチョキチョキして貼り付けた風だったなんて、夢にも思わなかった😅


まぁこれらはあくまでも考察であって勿論正解とは限らないけれど、

もしチョキチョキぺたぺた説が本当だったら、それはそれで面白いなぁ。

集まって撮り直した方が楽チンだろうに(笑)

でも


「えー、撮り直しめんどくさい」

「こんなの切って貼っちゃえば良くない?」

「そもそも表のジャケが超イケてるんだから、裏なんてテキトーでいいんだよ」


とか言うビートル達の声が聞こえてきそうで、

これはこれで楽しい妄想なのでした(笑)



おしまい。



ちなみにモノ日記

「マトリクスはセブン」はこちら!

↓↓↓

https://muuseo.com/r0046/diaries/15


そしてこのREVOLVER UK Mono 1st 入手日記はこちら!

↓↓↓

https://muuseo.com/r0046/diaries/58


ミューゼオ りえさんのモノ日記 | Muuseo(ミューゼオ)

https://muuseo.com/r0046/diaries/15

りえさん



ミューゼオ りえさんのモノ日記 | Muuseo(ミューゼオ)

https://muuseo.com/r0046/diaries/58

りえさん


#コレクションログ

#レコード

#BEATLES

#ビートルズ

#アナログレコード

#TheBeatles

#比較

利右衛門(リエモン)です。
ビートルズとジョージ・ハリスンが大好きで、UK盤を中心にアナログレコードを集めてます。

Default
  • File

    MATHEW STREET 1962

    2021/09/23 - 編集済み

    凄い発見ですね。😲😲😲
    これは奥が深い。

    返信する
    • File

      利右衛門

      2021/09/23

      Mathewさん、ありがとうございます。
      奥が深いですね〜。
      ちなみにMathewさんがお持ちのリボルバーの裏って、どんな感じになってます?
      普通かしら?
      確か1stお持ちでしたよね?

      返信する
    • File

      MATHEW STREET 1962

      2021/09/23 - 編集済み

      monoは、2枚ともE社製でチョキチョキ✄した感じはありますが、りえさんのREVOLVERのようにハッキリとはしていません。
      1枚が1st,もう1枚が2nd以降です。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/09/23

      なるほど、やはりE社製は若干印刷薄めなのかも知れません。
      今さっきまで、ミューセオ内を「REVOLVER検索」して、色んな方のREVOLVER拝見して来たんですが、
      G社のはいい感じに黒が濃くなっているので殆ど気になりませんが、
      E社製、数は少なかったですが、G社製に比べると皆さん色味が薄い印象でした。

      でもここまで露骨に工作感出ちゃうくらい薄い色のモノは無かったので、
      私が買ったやつは、ミスプリント…というより試し刷り的なやつが間違えて製品に混ざっちゃった的な感じかも。
      正直これは外に出ちゃダメなプリントですよね(笑)

      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/09/23

      でもそのおかげで色々妄想が膨らんで楽しかったので、
      それはそれで良かったです(笑)
      ひとつのレコードも、色んな方向から視点を変えて眺めてみると、面白い発見がありますね🎵
      楽しい〜

      それとミューゼオ内のREVOLVER検索が思いのほか楽しかったです!
      ピンポイントで見たいコレクションが拝見出来るのは爽快です。
      色々他の検索も試してみたくなっちゃうやつです(笑)

      返信する
    • File

      MATHEW STREET 1962

      2021/09/23 - 編集済み

      まだまだ終わってません。

      レーベルのB面4曲目のスペルは、どのようになっていますか。
      私の1stはDR. ROBERTで、2nd以降のものはDOCTOR ROBERTです。

      こんなの探して行くのも、また面白いです。😃

      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/09/23

      おおおおおおおー、いいですねぇ🔥🔥🔥
      私のは1stも2ndも全てDR.ROBERT表記です!

      File
      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/09/23

      どれくらいからDOCTOR表記になるのかしら〜

      返信する
    • File

      MATHEW STREET 1962

      2021/09/23

      フォントの違いなどもあるので、その辺は分かりません。
      もう少し調べてみます。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/09/23

      フォントも気になるんです!
      一番最初に買った傷入りリボルバーは売ってしまい手元にないんですが、
      次に買い直した2ndプレスは、フォントが明朝体っぽいスタイリッシュな文字なんです。
      この違いって何なんでしょうね。🤔

      File
      返信する
  • Picture

    Furuetti

    2021/09/24 - 編集済み

    沼って深いんですね、、、
    早速、僕の持っているUK再発盤ステレオ(たぶんw)を確認したら、そんなに切り絵感はありませんでした。が、言われてみれば確かに合成感がある不自然な構図、、、
    Revolverは左右chの振り分けが「いかにも」なのでMONO欲しい〜買えんけどw

    File
    返信する
    • File

      利右衛門

      2021/09/25

      Katsutoshiさん、ありがとうございます。
      バーコードが付いてるので新しめリボルバーですね!
      うちの東芝EMIの国旗帯のより全然印刷が美しい〜✨✨
      これが本当はこの裏ジャケの完成形ですよね(笑)

      リボルバーのステレオの鳴き別れ(っていうんでしたっけ?😅)は私もちょっと耳につくんですよね。なのでMONOは念願でした🎵

      でもUKMono沼、深いです〜
      沼の底からお待ち申し上げております🔥

      返信する
  • Default

    ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a

    2021/09/24 - 編集済み

    Dr.ロバートの演奏終了直後に、ok.fabってジョンの声が入ってますか?

    返信する
    • File

      利右衛門

      2021/09/25

      いつもはこの後のI Want To Tell Youが楽しみで気持ちもそぞろになってしまうDR.ROBERTのフェイドアウト、
      今確認してみたのですが、うーん入ってる気配ないです。
      私はヘッドフォンを持っていないので大音量でチェックだったんですが、ヘッドフォンなら微かな音も拾えるのかしら🤔
      一先ず、私のには入ってない模様です。
      ryuさんのには入ってるんですか?

      返信する
    • イエスタデイ&トゥデイのモノラル盤にはジョンの声が入ってるのですが、さすがにUk盤はカットなんですね。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/09/25

      そーなんですね!それはそれで聴いてみたいです🤩
      …沼が広がる予感しかしないですね(笑)

      返信する
  • File

    45rpm

    2021/10/10 - 編集済み

    利右衛門さんの「REVOLVER」裏ジャケット考察を見てから、何か私の中でモヤモヤしたものが残りました。色々ビートルズの文献!(大袈裟)を探して・・・!!ようやくモヤモヤの正体が分かりました!それは「REVOLVER裏ジャケットにブッチャーカバーのネガ写ってる」問題です。「ビートルズアメリカ盤のすべて」の114と144ページにポールがブッチャーカバーのネガを持っていると、2回も書かれています!ネットで鮮明な写真が見れますが、どう見ても裏ジャケット使用された写真には、ポールはもっていません。著者さんに説明してもらいたいのです。利右衛門さんの考察と何か関係があれば、面白いのですが。🤗

    File
    返信する
    • File

      利右衛門

      2021/10/11

      45rpmさん、興味深い話題ありがとうございます!
      あれから色々調べまして、とても長くなってしまったので、モノ日記にしちゃいました(笑)
      詳しくはこちらをご覧になって見てください♪
      https://muuseo.com/r0046/diaries/67

      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/10/11

      そしてついでにリボルバー裏ジャケの色薄問題も解決していました(笑)
      上のコメントと同じく、モノ日記「ブッチャーカバーフィルムとREVOLVER裏ジャケの謎」
      をご覧下さい…という事で🎵

      返信する
    • File

      45rpm

      2021/10/11

      ありがとうございました!
       スッキリ
      でもビートルズだからコソ色々謎が多いんですね、作為的!?
      ヘルプのジャケットだって裏焼きだとか、US盤は並び順変わってたり、マニアの数だけ謎が多いのですね、

      返信する
    • File

      利右衛門

      2021/10/11 - 編集済み

      こちらこそ、楽しいネタをありがとうございました!
      伝説は多い方が楽しいのです(笑)

      返信する