地元の橋の歴史

初版 2022/04/12 17:21

改訂 2022/04/14 23:09

ここ数日は春らしいというより夏なんじゃないかと思う暖かさですね。先日、U字工事が動画で地元足利の橋の特集をしていたのを視聴。陽気もいいので写真を撮って来ました。


足利市の中心を流れ市を南北に分断している渡良瀬川。森高千里の「渡良瀬橋」で有名になりましたが、70年代に小椋佳が「渡良瀬逍遥」というアルバムを出しており、小椋氏と縁のある中村雅俊氏が「遠くへ行きたい」という番組で来訪した事もあります。


以前日記でもちらっと紹介した渡良瀬橋。現在歩道の補強工事中。




この橋は現在足利市に架かっている渡良瀬川の12の橋のうち最初に架けられたとの事。現在は三代目で、大正時代の初代は木製だったそう。それ以前はというと市内には渡良瀬川に橋はなく、南北の行き来は渡し船を使っていたそうです。百年ちょっと前までそんな状態だったとは驚きです。大井川じゃないけれど “越すに越されぬ渡良瀬川” だったとはね。


渡良瀬橋越しに見て下流にあるのが中橋。





一見どこにでもありそうな構造の鉄橋ですが、こういった形の三連アーチ状の橋は全国に3橋しかないそうです。そんなに珍しい橋だったとは思いもよりませんでした。


この中橋は渡良瀬橋に次いで古く、治水工事の洪水対策で架け替える計画があります。ご覧の通り現在は車道が堤防より一段低くなっています。水害が増えている昨今、もし異常な増水をしたらここから市街地に濁流が流れ込んでしまいます。架け替えと言ってもかさ上げした橋を横に移築し歩行者用と車用に分けるそうで、貴重な橋自体は残ります。



中橋の下流にあるのが田中橋。昭和40年代に完成し、当初は通行料を取っていました。利便性を考えて数年で無料になりましたけれどね。



muuseo で初めて「ダムカード」なるものがあると知りましたが、「橋カード」もあるそうです。


毎日のように利用しているこれらの橋ですが、歴史も含めて知らないことが多いものですね。目からウロコ状態でした。



#コレクションログではない

#オモ写

#思い出

#橋

https://youtu.be/mH_O7Ikocpo



洋物・和物問わず、約30年かけて集まって来ました怪獣怪物宇宙人モンスターの溜りに溜ったコレクションをぼちぼちと気の向いた時にアップします。ソフビ・スタチュー・アクションフィギュアと何でもござれ。イマイチと思った画像は入れ替えますのでゆるりと気長にお付き合い下さいませ。そんなコレクションからこぼれたアイテムもサルベージして展示いたしましょう。
さあ、それでは開館のお時間となりました・・・。

Default
  • File

    tomica-loco

    2022/04/12 - 編集済み

    2年くらい前から足利に良く行くようになったのですが画像の橋を全て渡っています。
    織姫神社から観る景色は良いですよね。
    また、ぱんじゅうを買いに行って来るかな‼︎

    File
    返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/04/12

      是非またお越しください <(_ _)>

      開通当初の田中橋

      File
      返信する
    • File

      tomica-loco

      2022/04/12

      昔は、料金所があったんですね。

      返信する
  • File

    fanta

    2022/04/14 - 編集済み

    ダムカード、
    橋のカードだと種類も多そうですね。

    私は古墳カードをいただいたことあります😆

    返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/04/14

      fanta さん、コメントありがとうございます。
      栃木県の橋カードは確か10種類だったかな? 数は少ないですが、配布先が限定されてるので集めるにはちょっと苦労しそうです。

      返信する
    • File

      tomica-loco

      2022/04/14

      栃木県の橋カードです。

      File
      返信する
    • File

      オマハルゲ

      2022/04/14 - 編集済み

      流石loco さん、橋カードも持っておられるんですね~👍

      古墳カードとかも初めて知りましたし、ためになります (*゚Д゚*)

      返信する
    • File

      fanta

      2022/04/14

      大阪・堺に行ったとき、博物館で頂きました😊
      堺市周辺のみと思われます。でもけっこうある~♪

      File
      返信する