-
ムーヴィー・パレード SDL-10000
1965年発売 不朽の名盤登場!! 映画音楽の全て「ムーヴィー・パレード」 ■愛情物語 カーメン・キャヴァレロ ■黄金の腕 エルマー・バーンステイン楽団 ■80日間世界一周 ヴィクター・ヤング楽団 ■ムーングロウと「ピクニック」のテーマ モーリス・ストローフ指揮 コロ厶ビア映画楽団 ■ジャニー・ギター〜「大砂塵」 ペギー・リー ■ムーンライト・セレネード 〜「グレン・ミラー物語」 ジョセフ・ガーシェンソン指揮ユニバーサ ル・インターナショナル楽団 ■ライム・ライト ヴィクター・ヤング楽団 □禁じられた遊び ヴィセンテ・ゴメス □エデンの東 ヴィクター・ヤング楽団 □メモリーズ・オブ・ユー 〜「ベニー・グッドマン物語」 ベニー・グッドマン三重奏団 □殺し屋のテーマ ベリー・ボトキン □ロック・アラウンド・ザ・クロック 〜「暴力教室」ビル・ヘイリーと彼のコメッツ □シェーン ヴィクター・ヤング楽団 □第三の男 ガイ・ロンバード楽団 ※6枚目の写真は1966年頃リバイバル上映のあった 「80日間世界一周」の割引券です。
30cm LP 厚紙見開ジャケット 映画音楽 ブラックNobuaki Sugiura
-
ヨーロッパ映画音楽ベスト12 SET-35
1965年キングレコードから発売 THE CONTINENTAL SCREEN THEMES BEST 12「ヨーロッパ映画音楽ベスト12」 THE MOVIETONES ※ROGER FRANCE ET SON ORCHESTRE ■黄金の男 ムービートーンズ ■太陽のスイム 〃 ■太陽がいっぱい 〃 ■おいらモスクワっ子 〃 ■ジェルソミナ 〃 ■ゴールドフィンガー 〃 □夜霧のしのび逢い 〃 □ヘッドライト 〃 □さすらいのジョニー 〃 □ある晴れた朝突然に 〃 □魅惑のワルツ 〃 □女と男のいる舗道 ※ロジェ・フランス楽団 私が小遣いで買った2枚目のLPです。 ミシェル・ルグランの「女と男のいる舗道」が好きです。
30cm LP 紙ペラ・ジャケット 映画音楽 ブラックNobuaki Sugiura
-
9500万人のポピュラー・リクエストVol.2
1965年当時、文化放送をキーステーションとした民間放送32社を繋ぐ日本最大のラジオポピュラーヒット・パレード番組「9500万人のポピュラー・リクエスト」をフューチャーしたアルバムです。東芝音楽工業株式会社発売10周年の記念盤として出された赤盤です。放送はDJが小島正雄さんでした。私は東海ラジオで毎週金曜日20~21時楽しみに聞いていました。翌日学校では今週のランキングの話題で持ちきりでした。ビートルズがデビュー後のリバプール・サウンドは最高潮でした。このアルバムにはビートルズの 「Rock And Roll Music」「涙の乗車券」「Mr.Moonlight」の3曲が入っています。当時のヒット曲の殆どの原盤契約を持っていた東芝音楽工業だからこそ実現した夢のアルバムでした。ビートルズのOdeon公式音源が複数アーチストのオムニバス盤に入るなんて今では考えられません。The Dave Clark Five, The Animals, The Herman's Hermits, etc. 夢のような1枚でした。因みに私が中学3年の時、最初に買ったLPがこのアルバムです。今でも私の宝物です。残念なのは価格を安くするためだったのかモノラル盤だったということです。Odeonレーベルのレコードは本当に懐かしいです。私の MUSIC LIFE の出発点と言っても過言ではありません。
30cm LP 厚紙見開きジャケット ポップス 赤盤Nobuaki Sugiura
-
ロッシーニ 歌劇「セヴィリアの理髪師」/「ウィリアム・テル」序曲 SKG-1004
ロッシーニ作曲 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 トゥリオ・セラフィン指揮 ローマ歌劇場管弦楽団 ビートルズの映画「HELP」の最後のクレジットで、バックにこの「セヴィリアの理髪師」序曲が流れていました。それでこのレコードを買いました。
17cm LP 中厚シングル・ジャケット クラシック音楽 日本グラモフォン株式会社Nobuaki Sugiura
-
「SOUSA FOREVER」スーザ行進曲集 SCP-3510
「ステレオ・スーザ行進曲集」 モートン・グールド指揮 シンフォニック・バンド ■行進曲「星条旗よ永遠なれ」 ■カピタン行進曲 ■ワシントン・ポスト行進曲 □行進曲「士官候補生」 □忠誠行進曲 □行進曲「雷鳴」 中学時代「行進曲」にはまった時期がありました。このレコードはスーザのマーチ6曲入でお得感があり購入。音量レベルが低く、迫力に欠けるのが難でした。
17cm LP 中厚シングル・ジャケット クラシック音楽 ブラックNobuaki Sugiura
-
ビゼー「アルルの女 第2組曲」SFON-2510
ビゼー作曲「アルルの女 第2組曲」 アンタール・ドラティ指揮 コンセール・ラムルー管弦楽団 ■田園曲 ■間奏曲 □メヌエット □ファランドール 中学の音楽鑑賞で聞いて、レコードが欲しくなり購入。当時は指揮者、演奏者等気にせず、曲名で買ってました。ハープとフルートの「メヌエット」は最も好きな曲です。真っ赤なレーベルに銀色のFONTANAの印刷、何て素敵なデザインだろうと思いました。
17cm LP 中厚紙シングル袋ジャケ クラシック音楽 ブラックNobuaki Sugiura
-
ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 作品67 「運命」 SFON-2521
ベートーヴェン 交響曲 第5番 ハ短調 作品67「運命」 アンタール・ドラティ指揮 ロンドン交響楽団 クラシックといえばベートーヴェンの「運命」 です。田舎の小さな中学校でしたので、ブラスバンド部はなく私は軽音楽部に入りました。音楽の先生とも親しくして頂き、中学の観賞用レコードも貸して貰いました。ブルーノ・ワルター指揮の「運命」のLPも借りて家の電蓄で何回も聴きました。だんだん自分のレコードが欲しくなり、レコード店で探して見つけたのがこのレコードです。「運命」の演奏時間は約30分です。それが17cmLPに全曲入って400円で買えたのです。本当にうれしかった。レコードの溝はレーベルぎりぎり迄刻まれています。注書きで「機械によっては自動演奏・自動停止ができません」と書かれています。同じ金額のレコードでも、ポップス4曲入りで12分。このレコードは30分。お得感がスゴかったです。そんな想い出の「運命」のレコードです。
17cm LP 中厚紙シングル袋ジャケ クラシック音楽 日本ビクター株式会社Nobuaki Sugiura
-
「白鳥の湖」チャイコフスキー作曲 エルネスト・アンセルメ指揮 SCP-3508
ピョートル・チャイコフスキー作曲 バレー音楽「白鳥の湖」ハイライト エルネスト・アンセルメ指揮 コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 ■情景(第2幕) ■小さい白鳥たちの踊り(第2幕) ■パ・ド・ドゥ(第2幕) □円舞曲(第2幕) 小学4年生の音楽の授業でレコード鑑賞がありセミ・クラシック音楽を聞いて、鳥肌が立つほど感動しました。それ以来クラシック音楽も好きなジャンルになりました。最初の「情景」から美しいメロディーに引き込まれます。 ※ビクターはレコードにもベルマークが付いていました。
17cm LP 中厚紙シングル袋ジャケ クラシック音楽 日本ビクター株式会社Nobuaki Sugiura
-
東芝ODEON盤 THE BEATLES / NO REPLY / EIGHT DAYS A WEEK OR-1189
アルバム〈ビートルズ'65〉より「ノー・リプライ」「エイト・デイズ・ア・ウィーク」のシングル盤です。自分で買った2枚目のレコードでした。A面が「ノー・リプライ」ですが、B面の「エイト・デイズ・ア・ウィーク」の方がヒットしました。私は今も「ノー・リプライ」の方が好きです。当時は電蓄で毎日聴いていたのでレコードも傷だらけです。
17cm EP 紙ジャケ・ペラ ブリティッシュ・ロック ブラックNobuaki Sugiura
-
東芝ODEON盤 THE BEATLES / TWIST AND SHOUT / ROLL OVER BEETHOVEN OR-1078
1965年頃 日本でもTV放送の始まった「エド・サリバン・ショー」にビートルズにが出演した時歌ったのが、「ツイスト・アンド・シャウト」でした。カッコ良かった。そして私はこのシングル盤を買いました。
17cm EP ペラ・袋入り ブリティッシュ・ロック ブラックNobuaki Sugiura
-
枯葉 / 101 STRINGS LSS-312-ML
1965年中学時代に購入、101ストリングスのシャンソン「枯葉」のコンパクトLPです。私はこのレコードの「枯葉」が大好きで、私的にインストゥルメンタルの「枯葉」はこの101ストリングスがベスト・ワンです。オーケストラの重厚な低い弦で始まり、美しいストリングスでメロディーが歌われ、やがて鐘がなり余韻を残しながらセーヌ川の風景とともに曲は終ります。50年経った今もこの演奏がベスト1は変わりません。 ■枯葉 ■パリの空の下 □ムーラン・ルージュの歌 □カン・カン
17cm LP 紙ジャケ・ペラ イージー・リスニング ブラックNobuaki Sugiura
-
パリの想い出 / アンドレ・ヴェルシュラン(アコーディオン)とオーケストラ LSS-246-F
1964年発売「パリの想い出」アンドレ・ヴェルシュラン(アコーディオン)とオーケストラ ■パリの屋根の下 ■サ・セ・パリ □パリ祭 □モン・パリ パリの人たちは、アコーディオンを「貧乏人のピアノ」と呼ぶそうです。中学生の時ビートルズを聴きながらシャンソンも聴き、芸術の都 パリに憧れました。
17cm LP イージー・リスニング 日本コロムビア株式会社Nobuaki Sugiura
-
ウォルト・ディズニー映画「メリー・ポピンズ」サウンド・トラックより LSS-354-DS
1965年公開、ウォルト・ディズニー映画「メリー・ポピンズ」オリジナル・サウンド・トラックより。主演ジュリー・アンドリュース、ディック・ヴァン・ダイク、音楽シャーマン兄弟。「チム・チム・チェリー」「一さじのお砂糖」「2ペンスを鳩に」「スーパーカリフラジクスティックエクスピアリドーシャス」4曲入コンパクト・LPです。実写とアニメーションが一体化した革新的な映像で話題になりました。日本ではジュリー・アンドリュース主演のミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」が先に公開されましたが、実際は「メリー・ポピンズ」の方が先に完成しました。日本のヒット・パレードでも「チム・チム・チェリー」は大ヒットしました。個人的には「2ペンスを鳩に」も大好きです。
17cm LP オリジナル・サウンド・トラック 日本コロムビア株式会社Nobuaki Sugiura
-
ジャン・ポール・ベルモンド 3大スクリーン・テーマ/ モーリス・ルクレール楽団 SFL-3089
2021年9月に亡くなられたジャン・ポール・ベルモンド主演の3作品「ある晴れた朝 突然に」「黄金の男」「リオの男」のテーマ曲をモーリス・ルクレール楽団が演奏したコンパクトLPです。オリジナル・サウンド・トラックではなさそうですが、日本ではモーリス・ルクレール盤がヒットしました。このレコードの「ある晴れた朝 突然に」はトランペット・ソロと口笛ソロの2バージョンが収録されています。モーリス・ルクレール大好きの私が選ぶNo.1は「トランペット・ソロ」です。映画は観ていませんが、哀愁漂うトランペットのソロを聴くと泣きたくなってしまいそうです。この曲が中ヒットしていた頃、ビクター・コンソールステレオのCMでベルモンドとジェラルディン・チャップリンの映画のワン・シーンとこのテーマ曲が流れていたのを覚えています。
17cm LP 紙ジャケ・ペラ 映画音楽 ブラックNobuaki Sugiura
-
パサデナのおばあちゃん / ジャンとディーン LP-4059
ビーチ・ボーイズと同じ時代に活躍したサーフ・ミュージックのジャンとディーンです。「サーフ・シティ」「デッド・マンズ・カーブ」「パサデナのおばあちゃん」「太陽の渚 NO.1」4曲入コンパクト盤です。カーペンターズも「デッドテン・マンズ・カーブ」をカバーしてました。軽快なリズムと爽やかなハーモニーがステキです。
17cm LP 紙ジャケ・ペラ アメリカン・ポップス 東芝音楽工業株式会社Nobuaki Sugiura