-
DANCING CHRISTMAS / Columbia Sharps Junior JPS-5013
1964年発売 日本コロムビア盤 “踊るクリスマス”DAMCING X’MAS コロムビア・シャープス スリー・エス・サウンズ ■ホワイト・クリスマス ■聖者の行進 ■ママがサンタにキスした ■サンタ・クロースが町に来る ■ブルー・クリスマス ■もろ人こぞりて □ジングル・ベル □きよしこの夜 □赤鼻のトナカイ □サンタ・クロースがやって来る □ウィンター・ワンダーランド □アヴェ・マリア 1969年入社した会社の独身寮でクリスマス会にBGMで使われたレコード。とってもダンサブルで楽しい演奏です。ゴーゴーやツイストで踊りました。ジャケット写真のモデルがアメリカナイズされた時代を感じさせてくれます。
30cmLP 紙ペラ・ビニール袋入 アメリカン・ポップス ブラックNobuaki Sugiura
-
23ALL-TIME FAVORITES BY AMERICA'S MOST FAMOUS CHOIR “THE MORMON TABERNACLE CHOIR ALBUM” MG-31081
1972年発売 U.S.CBS COLUMBIA RECORDS MASTERWORKS “THE MORMON TABERNACLE CHOIR ALBUM” RICHARD CONDIE, Director THE PHILADELPHIA ORCHESTRA EUGENE ORMANDY, Conductor ■GOD BLESS AMERICA ■THE LORD'S PRAYER ■WHEN JOHNNY COMES MARCHING HOME ■A MIGHTY FORTRESS IS OUR GOD ■BLESS THIS HOUSE ■BATTLE HYMN OF THE REPUBLIC □THIS LAND IS YOUR LAND □HEAVENLY FATHER!(Ave Maria) -Schubert □ONWARD CHRISTIAN SOLDIERS □JESUS, JOY OF MAN'S DESIRING -Bach-from Cantata No.147 □COME, COME YE SAINTS □HALLELUJAH CHORUS -Handel-from the“Messiah” ■O COLUMBIA THE GEM OF THE OCEAN ■LONDONDERRY AIR ■THIS IS MY COUNTRY ■BEAUTIFUL DREAMER -S.Foster- ■LAND OF HOPE AND GLORY -A.Benson-E.Elgar- <Pomp and Circumstance No.1> ■THE BATTLE CRY OF FREEDOM □DIXIE □HOLY ART THOU -Handel<Largo’from“Xerxes”> □HE'S GOT THE WHOLE WORLDIN HIS HAND □FATHER IN HEAVEN -Bach-Gounod- □HALLELUJA,AMEN -Handel <from“Judas Maccaeus”> バッハ、ヘンデルの宗教曲からフォークソング、トラディッショナルとアメリカ人に好まれている、様々なジャンルの曲が詰まったアルバムです。
30cmLP×2枚組 厚紙見開きジャケット×2枚組 クラッシック~フォーク~伝統曲 COLUMBIA RECORDS U.S.A.Nobuaki Sugiura
-
ADAMO C-184-15650/1
1978年発売 仏 PATHE MARCONI輸入盤 “ADAMO” Disk1 ■MADEMOISELLE ATTENDEZ 1975 ■PARTIR 1974 ■ITALIANO 1974 ■SI LE COEUR T'EN DIT 1973 ■HIDALGO 1973 ■MARIE LA MER 1973 潮風のマリ― ■MON PAYS 1973 Disk2 □CRAZY LUE 1973 □J'AVAIS OUBLIE QUE LES ROSES SONT ROSES 1971 □ALORS… REVIENS-MOI 1970 □LES BELLES DAMES 1970 □SOIS HE LAUREUSE ROSE 1970 □PETIT BONHEUR 1969 小さな幸福 □PAUVRE VERLAINE 1968 Disk3 ■F… COMME FEMME 1968 ■LE RUISSEAU DE MON ENFANCE 1968 ■UNE LARME AUX NUAGES 1967 ■INCH' ALLAH 1967 インシャラー ■LE NEON 1967 ル・ネオン ■UNE MECHE DE CHEVEUX 1966 おさげの少女 ■MES MAINS SUR TES HANCHES 1965 夢の中に君がいる Disk4 □LES FILLES DU BORD DE MER 1964 浜辺の娘 □MA CHAMBRETTE 1964 □LE BARBU SANS BARBE 1964 □MA TETE 1964 □LA NUIT 1964 夜のメロディー □VOUS PERMETTEZ MONSIEUR ? 1964 ちょっと失礼 □TOMBE LA NEIGE 1963 雪が降る 仏輸入盤のためフランス語が分かりません。デビュー当時から1975年までのヒット曲が年代順に収められています。日本語タイトルが分かるだけ入れました。 イタリア・シシリー島で生まれ、お父さんの仕事のためベルギーで育ち、音楽の才能が開く。そしてパリに進出、人気歌手に成長。日本でも多くのファンの心をつかみ30回以上の公演を行った親日家。アダモの哀歓溢れるメロディーと情緒豊かな詩、聞く人に感動をもたらすしゃがれ声の歌声。アダモの歌もこの先ずっと愛され続けるでしょう。 *ビートルズのレコードもフランスではPATHE MARCONI社から出ています。
30cmLP×2枚組 中厚紙見開きジャケット フレンチ・ポップス ブラックNobuaki Sugiura
-
ADAMO GOLDEN DISK アダモ・ゴールデン・ディスク EOP-95047B~95048
1972年発売 東芝音高盤 ★ゴールデン・ディスク・シリーズ★ ~デビュー10周年記念盤~ アダモ・ゴールデン・ディスク 《アダモ、栄光の10年!》 (歌)アダモ ADAMO Side1(1962〜1964) “サン・トワ・マミー”鬼才アダモの登場 そして華麗なる成功 ■サン・トワ・マミー ■失せし恋 ■ブルージンと皮ジャンパー ■雨のバラード ■浜辺の娘 ■いとしのパオラ ■バラの花咲く時 Side2(1965〜1967) “夢の中に君がいる” アダモ、オランピアでの栄光! □夜のメロディー □夢の中に君がいる □遠い夢の中で □インシャラー □おさげの少女 □アンサンブル □今夜の僕 Side3(1967〜1969) “ル・ネオン〜雪が降る” 輝くアダモの 名声! ヨーロッパで… 日本で… ■ル・ネオン ■想い出の小川 ■摩天楼 ■小さな幸福 ■ヘイ・ジュテーム ■明日は月の上で ■雪が降る Side4(1970〜) “バラよ、ふたたび” 「愛と抒情のシンガー・ソング・ライター」 アダモの限りなき未来! □愛の忘却 □行けよ、僕の船 □微笑みの人 □愛 撫 □耐用に開く □バラよ、ふたたび □恋人よ アダモ デビュー10周年記念盤。 1962〜1972年の代表曲が28曲詰まってます。日本では「サン・トワ・マミー」は岩谷時子訳詞、越路吹雪の歌で大ヒットしました。その原曲がアダモの歌だったということを知ったのはそれから2年後「いとしのパオラ」がヒット中のことでした。70年代は〈ラブ・サウンズ〉とネーミングされたブームがレコード会社により意図的に造られました。アダモもラブ・サウンズの代表的なアーチストでした。「夜のメロディー」「インシャラー」「おさげの少女」「明日は月の上で」「雪が降る」等独身時代の忘れられない名曲がいっぱいです。
30cmLP 厚紙見開きジャケット×2枚組 フレンチ・ポップス ブラックNobuaki Sugiura
-
ADAMO Vol.2 アダモ・ドゥージエム OP-80168
1970年代発売 東芝音工盤 1964年仏オリジナル“ADAMO Volume2” アダモ・オリジナル・シリーズ 我らがアダモの前進 アダモ・ドゥージエム (歌)アダモ ■夜のメロディー ■どうぞお願い ■バラの花咲く時 ■はかなきこの世 ■幼な友達 ■おじいさんとおばあさん □いとしのパオラ □浜辺の娘 □彼女 □不良少年 □もし、いつの日か □大きな賭け 1962年自国ベルギーで「サン・トワ・マミー」大ヒットしアダモの名が注目され、フランスでも大ヒットしました。このレコードはフランスにおけるデビュー第2弾のアルバムです。私がアダモの名を認識したのはラジオから聞いた「いとしのパオラ」です。「夜のメロディー」も大好きな曲です。アダモの若々しいしゃがれ声が魅力です。ジャケット写真も若い。
30cmLP 中厚紙シングル・内袋入 フレンチ・ポップス 赤盤Nobuaki Sugiura
-
J・S・バッハ 管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067・管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068 SMG-2024
1960年 日本グラモフォン盤 J・S・バッハ ■管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067 □管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068 オレール・ニコレ(フルート) アドルフ・シェルバウム(トランペット) カール・リヒター指揮 ミュンヘン・バッハ管弦楽団 ■管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067 □管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 中学時代音楽のレコード鑑賞で「管弦楽組曲第2番」を聴いてからこの曲とバッハが好きになりました。
30cmLP 厚紙見開きジャケット クラシック音楽 ブラックNobuaki Sugiura
-
DOT ALL STARS HIT PARADE Vol.8 JET-4049
1963年頃発売 日本ビクター盤 「栄光のパレード」 第8集 DOT ALL STARS HIT’S PARADE Vol.8 ■スピーディ・ゴンザレス 歌:パット・ブーン ■愛さずにはいられない 歌:タブ・ハンター ■ヤング・ワールド 演奏:ローレンス・ウェルク楽団 ■ほがらかに鐘は鳴る 歌:マーガレット・ホワイティング ■涙の高校生 歌:パット・ブーン □夕陽のサファリ 演奏:ビリー・ヴォーン楽団 □クレオパトラのテーマ 演奏:マイク・アントニアンズ □ワイルド・サイド・オブ・ライフ 歌:タブ・ハンター □グッド・ラック・チャーム 演奏:ローレンス・ウェルク楽団 □モスクワの夜はふけて 演奏:フォア・ラッズ アメリカ映画のワン・シーンを切り取った写真のジャケットが時代を感じさせます。閉店間際のレコード店で頂いたデッド・ストックの25cmLPです。「スピーディ・ゴンザレス」はパット・ブーン1962年のヒット曲です。タブ・ハンターは深夜放送のTVドラマで見たことがありました。ローレンス・ウェルク楽団は一昔前のレコードではよく見かけた軽音楽的演奏です。「ほがらかに鐘は鳴る」はウィーン少年合唱団出演の同名映画の主題曲で、ブラウンズの「谷間に三つの鐘が鳴る」と同じ歌詞です。
25cm LP 紙ペラ・シングル・ジャケット アメリカン・ポップス ブラックNobuaki Sugiura
-
高木麻早 思い出が多すぎて/ ひとりぼっちの部屋 AV-3008
1973年発売 キャニオンレコード盤 合歓ポプコン最優秀歌唱賞に輝く 高木麻早のファースト・アルバム 「思い出が多すぎて / ひとりぼっちの部屋」 ■思い出が多すぎて ■好きだと言えないの ■ひとりぼっちの旅 ■片思いなんてつまらない ■風が吹いてくれば ■振りかえってごらん □ひとりぼっちの部屋 □知らない町で □違うあなたに □シーハイル □愛することを知ったから □Oh' My Love 地元名古屋市出身、高木麻早のファースト・アルバム。73年5月20日合歓の郷ポプコンで「ひとりぼっちの部屋」を歌い最優秀歌唱賞を受賞。カントリー調のイントロが長い曲ですが、弾むようなウキウキするリズムと高木麻早の流れるようなヴォーカルに引き込まれます。ジャケットの写真を見ると当時のアメリカン・ファッションが時代を感じます。
30cm LP 厚紙見開きジャケット J ポップス(フォーク) ブラックNobuaki Sugiura
-
菅原洋一 LOVE IN LIVE '75 MR-9154〜5
1976年発売 ポリドールレコード もういちど愛を ―郵便貯金ホール '75 11月13・14・15日収録 実況録音 菅原洋一 ★ LOVE IN LIVE '75 ■オープニング ■知りたくないの ■芽生えてそして ■行かないで ■その手を放して ■四つの壁 ■誰もいない ■潮風の中で □今日でお別れ □忘れな草をあなたに □知らない人のように □幸せのかたみ □愛の嵐 □愛のフィナーレ ■セ・アカボ ■フィーリングス ■サムシング ■帰り来ぬ青春 ■アンド・アイ・ラブ・ユー・ソー ■メドレー 枯葉、涙のワルツ、テネシー・ワルツ、 枯葉 □忘れないわ □サパー・タイム □夏の六週間 □海と空 □乳母車 □別れの讃歌 グラシェラ・スサーナをアルゼンチンから紹介した、菅原洋一のライブアルバムです。彼の温かく、心のこもった歌声が伝わってくる素晴らしいコンサートの実況録音盤です。
30cm LP✕2枚組 中厚紙ダブル見開きジャケット J ポップス・歌謡曲 ブラックNobuaki Sugiura
-
PICTURES AT AN EXHIBITION / EMERSON LAKE & PALMER P-8200A
1972年発売 ワーナー・パイオニア盤 「展覧会の絵」 歌・演奏:エマーソン・レイク&パーマー ■プロムナード ■こびと ■プロムナード ■賢人 ■古い城 ■ブルース・ヴァリエーション □プロムナード □バーバ・ヤーガの小屋 □バーバ・ヤーガの呪い □バーバ・ヤーガの小屋 □キエフの大門 □THE END □ナットロッカー 1971年イギリスで発売された「展覧会の絵」はEL&Pの名を全世界のロックファンに知らしめた大ヒット・アルバム。19世紀のロシアの作曲家モデスト・ムソルグスキーが作曲した同名のピアノ曲「展覧会の絵」を独自に編成した曲と間奏曲で構成した作品で、プログレッシブ・ロックの中の名盤。また彼らの初のライブ・アルバムでもある。
30cm LP 厚紙見開ジャケット プログレッシブ・ロック ブラックNobuaki Sugiura
-
HOTEL CALIFORNIA / THE EAGLES P-10221Y
1976年発売 ワーナー・パイオニア盤 「ホテル・カリフォルニア」イーグルス ■ホテル・カリフォルニア ■ニュー・キッド・イン・タウン ■駆け足の人生 ■時は流れて □時は流れて(リプライズ) □暗黙の日々 □お前を夢みて □素晴らしい愛をもう一度 □ラスト・リゾート 70年代ロックの名盤 イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」です。傷一つないこのキレイなアルバムを見つけたのは何と粗大ゴミの中でした。CDの普及によりアナログ・レコードが見放された暗黒の時代でした。こんな名盤がゴミとして捨てられるなんて夢にも思いませんでした。このアルバムが愛おしくてたまりません。
30cm LP 厚紙見開ジャケット アメリカン・ロック ブラックNobuaki Sugiura
-
THE VENTURES DOUBLE DELUXE Vol.1 LP-9312B
1968年発売 デラックス・ダブル これぞベンチャーズ第1集 ■急がば廻れ ■パーフディア ■ラウンチー ■峠の幌馬車 ■ラン・バンク・ハッシュ ■木の葉の子守唄 □ブルドッグ □イエロー・ジャケット □バンブル・ビー・ツイスト □ベサメ・ムーチョ □マイ・ボニー □黒い瞳ツイスト ■アパッチ ■ドラムを叩け ■テルスター ■ロコ・モーション ■ロンリー・ブル ■レッド・リバー・ロック □ドライヴィング・ギター □レッツ・ゴー □メンフィス □モア □ウォーク・ライト・イン □悲しき街角 ※友人からの頂きもの、初期のベスト・ヒット・2枚組アルバムです。ベンチャーズの骨太のエレキ・サウンドが楽しめます!
30cm LP✕2枚組 中厚紙見開きジャケット アメリカン・ロック 赤盤Nobuaki Sugiura
-
THE BEST OF VENTURES LP-7160
1965年発売 「ザ・ベスト・オブ・ベンチャーズ」 ■ウォーク・ドント・ラン・’64 ■パイプ・ライン ■木の葉の子守唄 ■ブルドッグ・ツイスト ■テルスター ■ドライヴィング・ギター ■愛さずには居られない □急がば廻れ □ロコモーション □サーフ・ライダー □ペネトレイション □悲しき街角 □ロリータ・ヤ・ヤ □ロンリー・ハート ※ベンチャーズ初期のベスト盤です。アストロノウツの「太陽の彼方に」から エレキ・サウンドはベンチャーズに引き継がれ、日本のベンチャーズ・ファ ンを長年にわたって楽しませることになりました。
30cm LP 紙ペラ・ジャケット アメリカン・ロック 赤盤Nobuaki Sugiura
-
泉 アキ 「夕焼けのあいつ」「これが恋かしら」 PW-12
1968年発売 泉 アキ ■夕焼けのあいつ 作詩 平井一郎 作曲 高瀬タカシ □これが恋かしら 作詩 平井一郎 作曲 高瀬タカシ 「夕焼けのあいつ」泉 アキのスマッシュ・ヒットです。パンチの効いたヴォーカルは何度聞いてもアキません。最後の「帰ってきて〜」は心に残ります。今でも聞きたい曲です。
17cm EP 紙袋・ペラ Jポップスのハシリ ブラックNobuaki Sugiura
-
西郷輝彦「僕だけの君」「想い出を君に返そう」 CW-500
1966年発売 西郷輝彦 ■僕だけの君 作詩 星野哲郎 作曲 北原じゅん □想い出を君に返そう 作詩 星野哲郎 作曲 北原じゅん 会社の独身寮に残ってたレコードです。 女子寮には、熱烈な西郷輝彦ファンが 何人かいて追っかけをしていました。 西郷輝彦さんも今年お亡くなりになら れました。残念です。
17cm EP 紙袋・ペラ 歌謡曲 クラウンレコード(株)Nobuaki Sugiura