1952(昭和27)年 7月11日 旭川 旭川公民館公演 プログラム

0

昭和27年7月、北海道 旭川でのリサイタルそのプログラムです。

演奏曲目は・・・

エックレス:ヴァイオリン奏鳴曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64
シマノフスキー:アルテューズの泉
パガニーニ:カプリス 第20番
ラヴェル:ハヴァネラ
ヴィニヤフスキー:華麗なるボロネーズ ニ長調 作品4

*記載まま

紹介文の結び、「時流の外に立つ藝術家、これが諏訪根自子の眞骨頂です」と
全編最高の賛辞を以って綴られているのがとても印象的です。

表紙の写真はサイン入りのブロマイドからですね?

小品のシマノフスキー「アレトゥーザの泉」、この根自子さんの演奏はきっと
最高に美しく、冷たい冬の針月の様であったのではなかろうか?と推測します。

主催は旭川文化協會、ピアノ伴奏は野邊地瓜丸さん

#諏訪根自子 #nejikosuwa #野邊地瓜丸 #北海道 #旭川

https://www.youtube.com/watch?v=R6_7zW6Izlg

Default