Christian Laettner:クリスチャン・レイトナー

0

1991年、1992年、名将マイク・シャシェフスキーのもとデューク大学で2年連続NCAAチャンピオンになった。またNBA選手が初めて出場可能となったバルセロナオリンピックで唯一アマチュア選手として出場を果たした。

大学時代 、レイトナーは1992年のNCAAトーナメントにおけるケンタッキー大学との試合で終了間際にバンクショットを決めて104-103で劇的に勝利したことで特に知られている。このゲームで彼は、10本のフィールドゴールを決めて、フリースローも10本全て成功した。

1992年に卒業したレイトナーの背番号32番はデューク大学の永久欠番となった。彼は1試合平均16.6得点、7.7リバウンドの成績を残し3ポイントシュート成功率48.5%は大学記録となった。

レイトナーは4年連続NCAAトーナメントのファイナル4に進んだことのある4人のうちの1人であり、史上唯一の4年間とも先発出場した選手である。レイトナーはトーナメント記録をいくつも作り、その後当分破られることはないと思われる。

1992年のNBAドラフトで、シャキール・オニール、アロンゾ・モーニングに次いで全体3位でミネソタ・ティンバーウルブズに指名された。13年間のキャリアでウルブズ、アトランタ・ホークス、デトロイト・ピストンズ、ダラス・マーベリックス、ワシントン・ウィザーズ、マイアミ・ヒートでプレイした。NBAではセンターやパワーフォワードとしてプレイした。1993年にはオールルーキーチームに選ばれて1997年にはNBAオールスターゲームのメンバーに選ばれた。しかしレイトナーは1992年に先に指名された2人(オニールとモーニング) ほどの期待されたスーパースターにはならなかった。1998-99シーズンの大部分をアキレス腱を断裂する怪我で欠場した後、出場時間は減少した。最後のシーズンとなった2004-05シーズンは、マイアミ・ヒートでオニールとモーニングと共にチームメイトとなった。
参照Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ クリスチャン・レイトナー

Default
  • File

    realminiature

    2017/10/02

    レイトナー懐かしいな!

    返信する
    • File

      negrita

      2017/10/02

      バスケ界のトム・クルーズって呼ばれてましたよね~ヾ(´ー`)ノ
      しかし、DT1では周りがスゴすぎて目立ちませんでしたけど(笑)!

      返信する