15-35 片野尾棚田(世界農業遺産(GIAHS)認定10周年記念)

0

15-35 片野尾棚田(世界農業遺産(GIAHS)認定10周年記念)

新潟県佐渡市片野尾
棚田枚数:300枚
平均勾配:1/19.7
主生産品種:米(コシヒカリ)
農作業時期:代かき:4月 田植え:5~6月 稲刈り:9~10月 脱穀:10月

魅力ポイント
片野尾の棚田は全体で約20町歩ほど、大小の田んぼが山の林道近くまで広がっています。標高が高いところで生まれる昼夜の寒暖差から、早朝には朝霧が稲を覆い、山の自然が育む冷たい清水が田んぼに行き渡ります。日本で最後に残った野生のトキが、この片野尾にねぐらをつくっていました。また、明治時代に始まったとされる片野尾歌舞伎は。農村歌舞伎として島内で唯一継承されている貴重な伝統文化です。

棚田カード №15-35-令和3年12月

Default