15-18-2 岩首昇竜棚田(世界農業遺産(GIAHS)認定10周年記念)

0

15-18 岩首昇竜棚田(世界農業遺産(GIAHS)認定10周年記念)

新潟県佐渡市岩首
棚田枚数:460枚
平均勾配:1/8.7
主生産品種:米(コシヒカリ、こがねもち)
農作業時期:代かき:4月 田植え:5~6月 稲刈り:9~10月 脱穀:10月
撮影者:中島真吾

魅力ポイント
落葉広葉樹の里山を右へ左へとうねりながら登っていく姿が、天に昇る竜のように見えることから「岩首昇竜棚田(いわくびしょうりゅうたなだ)」と呼ばれています。棚田の中程にある展望小屋からは幾重にも連なる棚田や集落の家々、そして美しい佐渡海峡が一望でき、その絶景を求めて国内外から多くの観光客が訪れます。木炭の里であった岩首集落は今でも落葉広葉樹の里山であり、岩首昇竜棚田には落葉広葉樹の蓄えた雨水が湧水となり流れ込んでいます。また、岩首川を登ったところには落差約40mの「養老の滝」があり、落葉広葉樹の里山のめぐみを感じるパワースポットになっています。

棚田カード №15-18-令和3年12月

Default