1-01 火焔型土器(馬高式土器)

0

1-01 火焔型土器(馬高式土器)

発掘遺跡:ひんご遺跡
所在地:栄村豊栄
時代:縄文時代中期(約5,000年前)
大きさ:高さ約60cm(推定)、最大径約40cm(推定)
発見日:2016年」(平成28年)9月
発見理由:道路の改良事業にともなう発掘調査

遺物の紹介
新潟県の信濃川流域を中心に分布します。長野県は千曲川の下流域を中心に出土しますが、これほど大きな土器は珍しいです。口にはとさかのような飾りが4個付き、のこぎり刃のようなギザギザが付きます。

展示場所:栄村歴史文化館「こらっせ」

Default