20-02 稲倉

0

長野県上田市殿城
棚田枚数:780枚
平均勾配:約1/10
主生産品種:米(コシヒカリ)、酒米(ひとごこち)
農作業時期:代かき:5月 田植え:5~6月 稲刈り:9~10月 脱穀:11月

稲倉の棚田は、畔にあるいくつもの横穴式古墳と同居するという他にない特徴があります。石積と土壌のたくみな調和で造られ、稲倉川に沿って大小様々な形の田が広がります。北アルプス、八ヶ岳連峰、美ヶ原のなどの山岳と、眼下に広がる上田の街並みが、棚田と織りなす壮大なパノラマは、息を吞むほどの美しさです。
地元農家だけでなく一般住民や移住者も加わる稲倉の棚田保全活動では、オーナー制度や体験学習の受入れに加え、棚田キャンプ、お田植まつり、オープン軽トラやドローンを利用した棚田ガイドなど、他にない特徴的な観光アクティビティも展開中です。

Default