15-24 菖蒲東の棚田

0

15-24 菖蒲東の棚田
新潟県上越市大島区菖蒲
棚田枚数:142枚
平均勾配:約1/13
主生産品種:米(コシヒカリ)
農作業時期:代かき:4~5月 田植え:5月 稲刈り:9~10月 脱穀:9~10月
上越市大島区菖蒲東の棚田は、日本海に注ぐ1級河川「保倉川」の源流に位置しています。豊富な雪解け水や湧き水などの清流を利用した棚田での米づくりは、源流に位置する菖蒲地区特有の米づくりといえます。
また、棚田の一部を利用した高原野菜づくりにも積極的に取り組んでいます。
地区には嘉永6年(1853年)に建築されたといわれる、カヤぶき屋根の古民家で、国の登録有形文化財「飯田邸」があります。
この飯田邸の保存と活用のため、農村レストラン&カフェの営業を行い、今後は農泊の受け入れも予定しています。

Default