21-15 小川棚田

0

21-15 小川棚田 
岐阜県下呂市小川
棚田枚数:約70枚
平均勾配:約1/12
主生産品種:コシヒカリ
農作業時期:代かき:4月下旬 田植え:5月上旬 稲刈り:9月中旬 脱穀:10月上旬
江戸時代後期に入植・開墾が始まり、明治時代に湯ヶ峰を源とする小川谷から引水する用水路が完成し稲作が始まりました。棚田の石垣は約10万年前に噴火したと言われる湯ヶ峰から流出した花こう岩などを使って作られているのが特徴です。棚田の間の水路や歩道が昔のまま残されており、懐かしい農村風景が形成されています。
引水している小川谷の源、湯ヶ峰は下呂温泉のルーツと言われ、かつて下呂温泉は湯ヶ峰に湧出していたと言われています。この地区周辺には集落遺跡や城跡もあり、一帯が歴史の森と呼ばれています。下呂温泉と合わせて歴史を感じにお立ち寄りください。

Default