21-02-1 種蔵

0

21-02-1 種蔵
岐阜県飛騨市宮川町大字種蔵
棚田枚数:117枚
平均勾配:約1/10
主生産品種:米(コシヒカリ)、そば、あぶらえ(えごま)、みょうが、赤かぶ(種蔵紅)
農作業時期:代かき:5月 田植え:5月 稲刈り:9月 脱穀:10月
種蔵の石積み棚田は、昭和15年から27年の戦中、戦後の食糧難の時期、“自分たちの手でお米を作りたい”という集落の方々の強い意志により、約1.3kmの水路の開設とあわせて作られました。出兵した若い男性に代わり、お年寄り、女性、子どもが作業にあたりました。勾配が急なため、石積の高さが4m近いところもあります。
集落には伝統的な木造の家屋や倉が多数残されています。倉は「板倉」と呼ばれ、20棟あります。もっとも古いものは宝暦3年(1753年)に建てられたものとされています。穀物、野菜やこれらの種を、飢饉に備えて保存するために用いられました。

Default