15-12 結東の石垣田

0

新潟県中魚沼郡津南町結東(秋山郷)
棚田枚数:140枚
平均勾配:約1/10
主生産品種:米(コシヒカリほか)
農作業時期:代かき:5~6月 田植え:6月 稲刈り:10月 脱穀:10月

長野県との県境にある秘境「秋山郷」は、渓谷の山肌に集落が点在しています。3mを超える豪雪などの悪条件でありながら、人々は昔ながらの生活様式を色濃く残し暮らしています。その一つである結東集落の棚田は、県内では珍しい石垣づくり。この地域は昔より焼き畑が中心で、地形や気象条件から稲作に適していませんでしたが、明治中ごろに石垣田が開墾され、溶岩壁の崩壊傾斜地に水を引いて、石を一つ一つ積み上げ約140枚の小さな田が造られました。下から見ると美しい城壁のようです。

Default