トミカリミテッドヴィンテージネオ LV-N236a ニッサン フェアレディZ-Tターボ2by2(82年式)

0

こうしてTURBO-Zは、64分の1となった(当時のカタログ風に)
モデル末期に追加されたターボ仕様。発売がモデル末期になったのはオイルショックと排ガス規制の影響で高性能車の認可が降りなかったのが理由。ちなみにこの頃のターボ車はベース車の中で小排気量のモデルで燃費もNAより良く無いと認可されなかったという。
最後はマンハッタンカラー繋がりで
https://muuseo.com/minicar.yummy/items/52
とのツーショットでキメッ。
#ミニカー
#トミカ
#トミカリミテッドヴィンテージ
#トミカリミテッドヴィンテージネオ

トミカリミテッドヴィンテージネオ LV-N84d ニッサン フェアレディ280Z-T2by2(81年式)
そのスタイルはより精悍に、そのポテンシャルはより深く いま、「64分の1 Z ZONE」が一段とグレードアップ(当時のカタログ風に) S130Zの象徴とも言えるマンハッタンカラーは1980年に登場したのでは無くて、前年度の79年にアメリカの自動車雑誌、モータートレンドが開催した79米国インポート・カー・オブ・ザ・イヤー受賞の記念として2シーター車が130台、2by2車は530台限定で発売されたのが最初なんだって。ヘェー。 追記、価格シールの店名のトイメイツ(札幌は環状通にあった模型店)の表記に涙 #ミニカー #トミカ #トミカリミテッドヴィンテージ #トミカリミテッドヴィンテージネオ
https://muuseo.com/minicar.yummy/items/52

Default