‘87 Ford Sierra Cosworth(‘87 フォード・シエラ コスワース)

0

Default
  • File

    kyusha_fan

    2023/10/08 - 編集済み

    よかったですね。私は手に出来ませんでした。

    返信する
    • 旧車ファンさん、コメントありがとうございます^^
      ありがとうございます🙇‍♂️
      お昼過ぎに用があって出かけたついでに寄ったヤマダ電機でたまたまゲット出来ました^^
      確か最後の一個だったかな?
      今回の発売日はこれとスープラ、パジェロ、セレロGTを買ったんですが、本当は謎車好きなのでモッドスピーダーを狙ってたのですが、昨日今日と何軒回っても一台も見かけないんですよね…?
      でも、このコスワースもカッコいいので気に入ってます^^

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2023/10/08


      まだポルシェ911カレラ2.7オレンジ他手に入れられなかった物もいくつかあるので今度はバースデイにかけるしかないですね。

      返信する
    • File

      だいすけの飼い主

      2023/10/09 - 編集済み

      ですね!バースデイは昨日2軒行った時はどちらもまだ今回の発売車種は売ってなかったんですが、今日の午後に行った別の店舗では色々入ってましたよ^^まあ、僕は今回はあとは狙ってるのはモッドスピーダーくらいなので全然関係ないずっと売れ残りのロケットボックスとかだけ買って帰ってきましたけど^^なので明日辺りにもぼちぼち陳列され始めるのかもしれませんね!旧車ファンさんのお望みの車種がゲットできますように^^

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2023/10/09 - 編集済み

      私は九州に住んでるので、距離的に土、日に入荷する事はありません。バースデイの場合、入るとすれば翌週の月曜日以降になります。

      返信する
    • そうなんですね?!
      地域によって違うんだ、それは知りませんでした。
      全国一律かと思ってました 汗
      確かに言われてみれば輸送の問題とかで時間差ができますよね。
      僕は関東なのでスンナリ発売日に入るはずなんですけど、イオンやヤマダ電機は開店の時にはもう陳列されてるけど、バースデイは陳列される時間が午後だったり翌日以降だったりまちまちなので、むしろ他でゲットできなかった場合に運良く手に入れられたりしますよね^^

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2023/10/09

      そうなんです。九州だとバースデイの場合、何曜日に入るのか、そして入ってきた荷物に目的の品が含まれてるのか、開梱していかないと分かりません。入ってなければ翌日、翌日が入ってなければ、またその翌日って感じで毎回心が折れてしまいそうになるのがバースデイなのです。

      返信する
    • ほほう。
      そんなことになってるわけですね。
      僕はホットウィールを集め始めてまだとても日が浅いので、なかなかそこまでの事情は把握してませんでした。
      詳しく教えくださって有難うございます🙇‍♂️
      バースデイはまあ時の運、って感じですかね^^;
      まあだからこそ他で入手できなかったものが時間差で思いがけずゲットできる可能性もあるってことなんでしょうね。
      またいろいろ教えてくださいね!

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2023/10/09

      その反面イオンやトイザらスで買い逃した商品をバースデイで再び狙えるという利点もありますけどね。時間差攻撃ですね。

      返信する
    • そうそう!
      イオン等で人気で開店即売り切れっていうような車種でも、ふと立ち寄ったバースデイでは陳列されたばっかりで何台もズラリ…なんてことも結構ありますよね^^
      僕の家の近隣ん店舗では数ヶ月前のゴールドのLBワークスのシルビアS15がそんな感じでした。
      諦めかけていたものが思いがけず手に入った時は喜びもひとしおですよね^^

      返信する