アイアンキング 1972

0

主人公の静弦太郎は、あの石橋正次さんでした。贅沢なキャスティングです。

Default
  • File

    tomica-loco

    2021/04/30

    水を飲まないとダメ何ですよね。
    アイアンキングは日活の俳優の浜田光夫さんでしたよね!
    いつも、水、水、水って言って大量の水を飲んでいたのを憶えてますよ。

    返信する
    • File

      kinggidoko

      2021/05/01

      tomica-locoさん コメントありがとうございます。
      そうそう。アイアンキング・霧島五郎役は浜田光夫さんでした。エネルギー源は水で、かつ時間は1分しかもたなかったんですね。

      返信する
  • File

    8823hayabusa

    2021/04/30

    昔、市川海老蔵が3.11の震災・原発事故の後にガレージに2リットルのペットボトルの水の箱を、かなりの量を積み上げていたのを写真週刊誌に撮られているのを観ました。

    思わず…

    「お前はアイアンキングかッ⁉」とツッコみました(笑)

    アイアンキングは観ていたし、レコードも持っていますが、敵側のロボット(になるのかな?)が少し変わっていて興味ありました。

    後で脚本が佐々木守氏(大好き)で、子供向け番組なのに実に重いテーマがある事を知りました。

    返信する
    • File

      kinggidoko

      2021/05/01

      hayabusaさん コメントありがとうございます。子供を対象にした番組にしてはちょっとヘビーなところがありましたね。 

      返信する