故郷は地球 ジャミラ

0

もともと某国の宇宙飛行だった人間が宇宙のどかの星にたどり着き変態した姿になったというストーリー。ジャミラの身体の変貌理由について、顔と肩と首が一体化したのは、肩に作った脂肪の瘤(こぶ)でラクダのように水分と脂肪を蓄えるためではないかとされ、眼球の窪みは日差しや砂漠の砂から目を護るためではないかとされているそうである。放送を見ていて子供ながらになんとも複雑な思いをした記憶があります。

Default
  • File

    8823hayabusa

    2018/08/29

    僕はドン臭いのか、ジャミラは単に怪獣の認識で、シャツをジャミラ被りして遊んでいました。

    社会人になってようやくちゃんと観て、物語の哀しさを知りました。 佐々木守氏は良い仕事をしますね。

    返信する
    • File

      kinggidoko

      2018/08/30

      子供のころは物語の深さを理解できなくて、いつもの怪獣プロレス的な、きった・はった的な展開ではなかったのと、科学特捜隊員が泣いていた(怒っていた)ことに、違いを感じていました。ああ、そういうことか・・と、腹に落ちたのは、大人になってからです。・大人がつくった大人向けのメッセージだったのでしょうか。

      返信する
  • File

    nakajun320

    2019/03/06

    学校で、流行りましたね。ジャミラごっこで、良く友だちと遊美ましたよ。話は、あまりにも過酷すぎる。

    返信する
    • File

      kinggidoko

      2019/03/06

      nakajunさん、コメントありがとうございます。あごをシャツの首あたりまで沈めて「ジャミラ」ですね(笑)。もともと人間だったってことがショックですよね。

      返信する