〈当時物〉機動戦士ガンダム アーセナルベース「シャイニングガンダム」AB04-035

0

アーケードカードゲーム「機動戦士ガンダム
アーセナルベース」のカード。

こちらのカードには「機動武闘伝Gガンダム」
の主人公、「ドモン・カッシュ」が番組前期に
乗る機体「シャイニングガンダム」が描かれている。

戦闘時の形態としての「バトルモード」の他にも、
搭乗者の感情の高ぶりによって「スーパーモード」
へと変身する特性を持つ。

更に「明鏡止水の心」の境地へ到達した暁には、
機体が金色に輝く「真スーパーモード」となる。

必殺技として、液体金属に包まれた掌で対象を
掴んで粉砕する技である「シャイニングフィンガー」
を持ち、そちらを繰り出す瞬間のイラストを使用して
カード化されている。

「スーパーモード」「真スーパーモード」の
形態時には、「シャイニングフィンガー」の
エネルギーを剣の様に伸ばして対象を両断したり、
刺し貫いたりする「シャイニングフィンガー
・ソード」も使用可能となり、絶大な威力を誇る。

声優「関智一」さんの熱血ボイスで
紡がれる「シャイニングフィンガー」での口上は、
「俺のこの手が光って唸る!
お前を倒せと輝き叫ぶ!必殺!
シャイニングフィンガー!」である。
(その時々で「必殺!」が「砕け!」等になり、
前後の言葉も多少変わる。)

ガンダム作品らしからぬインパクトが有る上、
前期OP曲「FLYING THE SKY」の歌詞にも
技名が登場するので、かなり印象的な技と
なっている。

なお、初期OP映像は「シャイニングガンダム」が
浮かんでいる場面の他に、ビームソードを
引き抜いて正面に構えるとソードの腹へ
「G.GUNDAM」の文字が浮かぶ場面が妙に記憶に残る。
合いの手の(Gガンダム)ボイスも(笑)

後継機は「爆熱ゴッドフィンガー」が必殺技の
「ゴッドガンダム」となっている。

「シャイニングガンダム」はフォロー頂いている
Shining KazutaZさんのプッシュ機体である為、
まさかの「召喚神エクゾディア」プラモ投稿の
御礼に、私もこちらを投稿させて頂く。

広く浅くなガンダムにわかの私では
この機体の魅力を全然語れないので、是非、
Shining KazutaZさんのミュージアム11階に
掲載されている説明と、大変素晴らしい出来の
プラモを見て下さい!(Vガン予告感

#ガンダム
#シャイニングガンダム
#アーセナルベース
#ShiningKazutaZ

Default
  • File

    Shining KazutaZ

    2023/08/14 - 編集済み

    おぉ〜!ありがとうございます(笑)
    一枚目、めちゃくちゃカッコよくてゴージャスですね〜
    直線の鋼感がすごく出ていて、惚れ惚れしますよ。
    Gガンダムも来年30周年です。
    ヤバいっす。

    返信する
    • File

      kerberos-MG34

      2023/08/14

      エクゾディアが嬉しかったのと、
      こちらを見た時にめっちゃイラストが良くて
      是非欲しくなった次第です。

      同ルームに掲載されている、
      前身のカードゲーム版のケンプファーと
      比較しても明らかにコレクション性が
      上がっていて、時代の流れを感じました。

      Gガンはもう30年ですか…
      「ガンダム」の可能性を広げた、
      まさに偉大な名作ですね。

      返信する