〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「DUELIST LEGACY Volume.4」(ロゴB)

0

2003年1月23日発売。
略号は「DL4」。

パッケージイラストは闇遊戯と、
「疾風の暗黒騎士ガイア」が務めている。

過去に発売されたパックと
ストラクチャーデッキである、
「鋼鉄の襲撃者-METAL RAIDERS-」
「Booster Chronicle」
「STRUCTURE DECK-遊戯編-」
「STRUCTURE DECK-城之内編-」
「STRUCTURE DECK-海馬編-」
「STRUCTURE DECK-ペガサス・J・
 クロフォード編-」
のカードを再録している。

また、GBソフト「遊戯王デュエルモンスターズⅢ三聖戦神降臨」の初回特典カードであった、
「インセクト女王」のカードを
アルティメットレア仕様で再録している。

こちらはKONAMIロゴが異なるバージョン。

#遊戯王
#遊戯王OCG
#遊戯王デュエルモンスターズ
#未開封パック
#第3期
#DUELISTLEGACYVolume.4

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/100

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/101

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/125

〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 鋼鉄の襲撃者-METAL RAIDERS-
2001年2月22日発売。 略号は「ME」。 第1期の「Vol.6」、「Vol.7」、 「BOOSTER7」に収録されていたカードを再録。  また、「時の魔術師」「幻獣王ガゼル」が シークレットレアで、 「ガーネシア・エレファンティス」が ウルトラレアで再録されている。 パッケージは闇遊戯と 「リボルバー・ドラゴン」が務めている。 「リボルバー・ドラゴン」や「聖なるバリア- ミラーフォース」等、原作漫画に登場した 主要カード達が収録されている。 パック名称の「鋼鉄の襲撃者」とは タイトルロゴにも使用されている通り、 「リボルバー・ドラゴン」を始めとした バンデット・キースが使用した機械族モンスター達 から取られていると思われる。 実際に、後年に発売される事になったパック名称と 同名の魔法カード「鋼鉄の襲撃者」のイラストには バンデット・キースが使用した機械族モンスター達が 描かれている。(ただ、名称のルビは「ヘビーメタル ・レイダース」となっている。) #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第2期 #鋼鉄の襲撃者-METALRAIDERS- https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/86 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/390 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/87 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/393 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/482 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/528
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/100
〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ Booster Chronicle
2001年8月30日発売。 略号は「BC」。 第2期の再販カードダスである 「Booster R1」 「Booster R2」 「Booster R3」 に収録されていたカードから、 一部レアリティを変更して再録されている。 パッケージは闇遊戯と、 「王宮のお触れ」 「エレキッズ」 「メカ・ハンター」 が務めている。 「メタモルポッド」や「天使の施し」を始めとする 強力なカード達は、軒並みスーパーレアでの 収録となっている。 書籍付属カードである、「絶対防御将軍」が シークレットレアで再録されている。 「Booster R」シリーズの販売形式はカードダスの カード自販機であり、設置店が少なかったことも あり、入手が難しい地域があった。 その問題点が解消されたパックでもある。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第2期 #BoosterChronicle https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/490 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/595 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/531 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/530 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/476 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/529
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/101
〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ BEGINNER'S EDITION 2
2004年12月9日発売。 略号は「BE2」。 パッケージイラストは、 「ブレイドナイト」 「翻弄するエルフの剣士」 「疾風の暗黒騎士ガイア」 「時の魔術師」 が務めている。 過去に発売されたパック 「DUELIST LEGACY Volume.3」 「DUELIST LEGACY Volume.4」 「DUELIST LEGACY Volume.5」 に収録されていたカードを再録。 また、ヴァリュアブル・ブックの特典カード 「イリュージョンの儀式」を再録。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第4期 #BEGINNER'SEDITION2 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/113 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1154 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/114 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1155 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/115 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/650 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/315
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/125

Default