〈イメージ:「デルタ」さん〉「閃刀姫-レイ」「閃刀姫-ロゼ」

0

こちらはドルフィードールやアニメ物の
フィギュア、ミリタリー物の兵器モデル(戦車・
艦艇・戦闘機)、SPAWN等のUS TOY関係までと、
幅広いフィギュアのコレクションを掲載されている
「デルタ」さんをイメージしたカード。

コレクションのレパートリーが多く、
可愛い系からカッコいい系まで網羅されており、
非常に見応えが有るミュージアムとなっている。

本題の「閃刀姫-レイ」「閃刀姫-ロゼ」であるが
、「閃刀」カテゴリのモンスターカードと
なっており、そのイラストから遊戯王カードの
中でもかなりの人気を持つカード達である。

今回掲載したのはノーマルだが、
20thシークレットレアの物は10万円近くの
非常に高値で取引されている。

「閃刀」カテゴリのカードストーリーで中心と
なるキャラ達で、さまざまな「閃刀」カードの
イラストに登場している。

それぞれ敵と味方の陣営に分かれて戦いを
繰り広げており、「閃刀術式-シザーズクロス」
や、「閃刀起動-リンケージ」のイラストで
はその様子が垣間見える。

カテゴリ内には主に「閃刀姫」「閃刀起動」
「閃刀術式」「閃刀機」「閃刀機関」等といった
モンスター・魔法・罠カードが存在し、
それらを絡めながらリンク召喚をメインに戦う
テーマである。

「閃刀機関-マルチロール」「閃刀術式-アフター
バーナー」といった名称のカードの存在から、
カテゴリ名の由来の1つは「戦闘機」だと思われる。

また、「閃刀姫-」のハイフンを「いち」と読み、
全体を逆から読むと「一姫刀閃(いっきとうせん)」
、すなわち「一騎当千」と読める。

「閃刀姫」リンクモンスターは1ターンに1度しか
フィールドに特殊召喚出来ない点を見るに、
偶然ではなくそういう意図でデザインされている
のであろう。

23年9月現在、「閃刀姫-レイ」には炎・水・風・地
の4属性のリンク体、「閃刀姫-ロゼ」には闇属性の
リンク体が存在している。

初動の安定性と継戦能力が非常に高く、
かつては環境で暴れた事も有り、
「閃刀起動-エンゲージ」や「閃刀機-ウィドウ
アンカー」等が規制を受けていたテーマでもある。

23年9月16日現在、月刊Vジャンプ誌上にて
漫画「遊☆戯☆王OCG STORIES」が
連載されており、そちらはこの「閃刀」テーマの
ストーリーを漫画化した物となっている。
興味のある方は是非1度お読み頂きたい。

私の中で「デルタ」さんはドルフィードールの
イメージが大きかった為、雰囲気が似ている
こちらのカード達をイメージカードとさせて頂いた。

デルタさん、いつもありがとうございます。

#遊戯王
#遊戯王OCG
#友情2000万パワーの部屋
#デルタ
#閃刀姫-レイ
#閃刀姫-ロゼ

Default
  • File

    デルタ

    2023/09/17 - 編集済み

     いつも多くの「いいね」ありがとうございます😊😭
    ところで、このカードの「閃刀姫-レイ」良いですね♪
    フィギュアがあったら欲しいです🤭🤭🤭

    返信する
    • File

      kerberos-MG34

      2023/09/17

      これはコメントありがとうございました😊

      こちらこそいつも素敵なフィギュアを拝見させて
      頂けて感謝しております。

      写真のシリーズが展開中で、
      現在2弾まで出ていまして、おそらく4〜5弾
      辺りでフィギュアが出そうですよ。

      ロゼと共に、22年末時点のラインナップには
      加わっていました。

      File
      返信する
    • File

      デルタ

      2023/09/17

      コメント感謝します。
      貴重な情報、ありがとうございます。
      早速「kerberos-MG34さん」のアイテムを拝見してチェックして見ます。

      返信する
    • File

      kerberos-MG34

      2023/11/21

      デルタさん、お久しぶりです。

      フィギュアの続報に関して
      私も本日から受注開始と先程知ったので、
      ご参考までに連絡させて頂きました。

      File
      返信する
    • File

      デルタ

      2023/11/22

      貴重な情報ありがとうございました。
      早速、行動開始です。

      返信する