Welcome to the Real World / Mr. Mister

0

80's洋楽のマストアイテムのひとつですね。でも当時は錚々たるメンバーのスーパーバンドとは知らずに聴いていました。(まだミュージシャンのクレジットを見ることは無かったのです)

ところで、このアルバムを再訪したくなった理由は、浅倉卓弥さん作「四日間の奇蹟」という恋愛小説です。ミステリー小説の大賞受賞作として有名ですが、僕は100%純愛小説だと思っています(笑)ちなみに何度も何度も泣いてしまうので電車の中では読まない方が良いです。さておき、ストーリーの中でベートーベンのピアノソナタ月光と合わせて、この全米ナンバーワンヒットとなったKyrieが出てきて、ビックリしてLPを買いに行ったという顛末です。

そんなことを知ってからまた聴くと、また違った聴こえ方をするから、音楽って不思議なものです。

Default
  • File

    Follow Your Heart

    2021/02/10 - 編集済み

    このアルバムは高校時代に最もよく聴いた3枚のアルバムの1枚です。当時受験生の高3でしたが、ドップリはまりました。「Asia / Alpha」、「Chicago 17」とともに。

    返信する
    • Picture

      Furuetti

      2021/02/10

      鉄板の3枚ですね!私もほぼ同じジェネレーションです!

      返信する
    • File

      Follow Your Heart

      2021/02/10

      いいメロディーが多い時代、洋楽も今よりポピュラーで良き時代でしたね。ヒットチャートも1990年代初めまでは愛着あります。

      返信する