いすゞ ベレット 1600GT/1800GT

0

フジミの1/24キットで、グリーンの前期型ベレット1600GTとホワイトの後期型1800GTを作り分けている。

1600GTに1800GT後期型のグリーン・ボディを使って、前期型のフロントグリルとテールライトを組み合わせた。
1800GTは、1600GTR/1800GTの選択式キットで作っている。
こうした作り分けをするのは楽しく、そんな時にフジミの選択式キットが役に立つ。

1600GTと1800GTの違いはボンネット上のエアスクープ無/有で、リアフェンダーのエアアウトレットが途中から1600GTにも付けられている。
内装では、インストゥルメントパネルが1600GTは木目で1800GTは黒、ステアリングホイールも1600GTがウッドなのに対し、1800GTは革巻き(後に1600GTも革巻きになる)という違いがある。
また、フロントシートが1600GTはローバックから後にヘッドレスト付きとなり、1800GTは1600GTRと同じハイバック・シートが使われている。

1800GT用ボディのボンネット・エアスクープを切除し、日東のダットサン・フェアレディからヘッドレスト付きシートを転用して、1600GTにした。

後期型にマイナーチェンジされた時点で1600GTは消滅しているので、このタイプが1600GTとして最終型ということになる。

#いすゞ #ベレット #フジミ

Default