昼の音楽・05.13.

初版 2024/05/13 12:29

“プロの運転手”って何だ?

湾岸線でタクシーが事故って乗客が死んだ。それに対して有名な方が、“タクシーの運転手というのは職業ドライバー。つまり『プロ』の運転手。”なんてことを書いていた。

かなり切り取ってしまっているが、こうも書いている。

“人様の命を預かる運転手業のプロのあり方について問題提起に繋がるのかもしれません。健康管理、健康チェックをどれだけ徹底しておられたのか。飛行機のパイロットと同様のご自覚やチェック体制がとられていたのか”

ってか、こんな奴がいるからダメ何じゃないのかな?車の運転にプロだアマだなんて無いんじゃね?そもそもが、初心者だろうが高齢者だろうが、簡単に人を殺せる物を扱うんじゃないの?

今は法律が変わったが、昔は“業務上過失致死傷罪”で車の運転は全てが“業務”だった。車の事故に職業ドライバーを持ち出すのはナンセンスで、“ご自覚やチェック体制”なんてことは一般ドライバーだって変わりないはずだ。

ホントにアホ過ぎる。

そして、聴いている。

Pearl Jam / Dark Matter

https://muuseo.com/k-69/items/4974

k-69

Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default