夜の音楽・11.02.

初版 2023/11/02 18:31

改訂 2023/12/31 19:24

どこで流行っていたのか…エッフェル姉さん。って忖度の極みなんぢゃね?政治部門だったら“増税眼鏡”しかないぢゃん。なんだったら“減税眼鏡”でも良いんぢゃない?

子供だったら“イジメになるからあだ名を付けてはいけません”って怒られるんだろうなぁ…。

こんな時代なんだから、一般公募もありなんじゃないの?ホントに流行っていたのか怪しい言葉もある。

個人的な流行語は“旧”だと思ったりする。古い体制にしがみついているジジイたちが多すぎる。

そんなことを思いながら、コステロを聴いている。

Elvis Costello & the Attractions / Armed Forces (No.482)

https://muuseo.com/k-69/items/411

k-69
Author
File

k-69

いろんな困難の中、人の心を満たしてくれるもののひとつに“音楽”があると思う…。幅広く聴いていきたいが、中々そうはいかず”今”聴きたい音楽を聴いてしまう。かなり甘えて、なかなかコメントの追加出来ていない…。

Default