近鉄 奈良線特急運行開始50周年記念入場券

0

昭和31年12月21日から奈良線に特急が運行しました。昭和47年までは無料特急として運行されていましたが、この年無料特急は快速急行に名称を変え停車駅に生駒、学園前を加えて鶴橋-西大寺間のノンストップ運転も終了しました。翌年、奈良線に特急が復活しましたが特急専用車を使用した有料特急として運行されました。当時は、1時間に1本が難波-奈良間に運転された他、難波-京都間にも1日3本が運行されました。現在は、難波-奈良間の特急のみが運行されていますが、2022年からは、観光特急「あをによし」が運行予定で久々に難波-京都間の列車が1往復運行されるのは喜ばしいことです。
台紙に印刷された電車は、無料特急で活躍した、800系です。

Default