マイ・ラヴ/ブーベの恋人(ザ・ピーナッツ)

0

和製オリジナルなんだけど、とにかくアレンジがいい。
B面曲はいしだあゆみと競作になった、映画主題歌。
【A面】安井かずみ 作詞:宮川泰 作編曲
【B面】漣健児 訳詞:東海林修 編曲
#ザ・ピーナッツ #宮川泰

Default
  • File

    kinggidoko

    2021/05/02

    なんかすごく懐かしい・・というか、リアルタイムに観ていたんじゃなくじゃなくて母親が口ずさんでいました。

    返信する
    • File

      jac-rec1925

      2021/05/02

      私もリアルタイムじゃなくって母親がよく聴いてました。(朝日ソノラマのソノシートで・・・・)

      返信する
  • File

    kyusha_fan

    2021/05/02

    まさかポール・マッカートニー&ウィングスの「マイ・ラヴ」かと思ってYouTubeで聴いてみたらやはり全く違うものでした。そうですよね。時代が合いませんものね。

    B面はYouTubeで確かめなくても、小さい頃親父がこの曲の入ったヨーロッパ映画音楽集を良く聴いてたので知ってました。
    一応YouTubeで調べると当時の日本人歌手(奥村チヨ、いしだあゆみ)などもレコードを出してますね。でも私はこのザ・ピーナッツのブーベの恋人が一番気に入りました。
    それだけこの映画音楽は当時の日本でもヒットしたんだなと改めて思いました。

    返信する
    • File

      jac-rec1925

      2021/05/02

      当時のイタリア映画の音楽って印象的なものが多いですね。
      奥村チヨ版は初めて聞きました。彼女のデビュー前なので後年の録音でしょうか?

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2021/05/02

      そうですね。ブーベの恋人は1963年に映画公開、奥村チヨのデビューは1965年となってるので映画のヒット後に奥村チヨが何処かの時点で録音したのでしょうね。

      返信する
    • File

      chirolin_band

      2021/05/02

      奥村チヨ・バージョンは、「陽のあたる場所」というアルバムの収録曲として発売されました。TP-8207 1972年11月新譜です。
      お邪魔しました……

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2021/05/02

      1972年だったのですね。補足有難うございます。

      返信する
    • File

      jac-rec1925

      2021/05/02

      コメントありがとうございます。
      ちょうど「終着駅」がヒットした後ぐらいですね。

      返信する