ロンドンバスのあるカフェ

初版 2023/02/09 11:39

改訂 2023/02/09 14:38

実物は迫力がありました。店内にはミニカーもちらほらディスプレーされています。

iwao's diary

奈良のロンドン~~~ - iwao's diary

bimotaownersclubのN会長にお誘いをいただき、MAGNI、本年初走行です。実は、当初は寒しいSAMBERTruckでチンタラ行こうかなと思っていたのですが、結構いいお天気でしたので、Sfidaを出すことにしました。TVの天気予報では本日は洗濯日和目的地は、奈良、法隆寺IC出てすぐのCafeです。片道約100km。でもまぁ、風は冷かったので、オーバーパンツを履いて、胸当てと背中のプロテクターを装着して、一応の準備をしました。厳寒用のウエアとか、流行りの電熱グローブとかは持っていませんので、この季節ではかなりの軽装ですけど、まぁ、10時くらいの出発で3時くらいには帰ってくるつもりでしたし、大丈夫だろうと思った訳です。。。家から名阪国道~西名阪自動車道を走り、法隆寺ICまでですので、ほぼ一直線です...奈良のロンドン~~~

https://blog.goo.ne.jp/blackshamal/e/b1bcb0e9df30a866fdef67894ffb5e41

Author
Picture

iwao's

いろいろ集めたものをボチボチ公開してまいります。

https://ameblo.jp/bimota-kb2

Default
  • File

    真適当工作

    2023/02/09 - 編集済み

    Iwao's さんの愛車はモトグッチですか‼️DB1だと勝ってに思ってました。ハーフカウルにシングルシートが最高ですね❗イタ車は昔モトモリーニとベスパに乗ってましたが最近はお手軽国産車です😃
    ブログよく観たらDB1のカウルが‼️複数台所有ですね❗

    返信する
    • Picture

      iwao's

      2023/02/09

      モトモリーニとは、3 1/2でしょうか?渋いところですねぇ~ ベスパは、昔、90Sに乗っていました。ハンドチェンジと手動混合が懐かしい思い出です。バイクは、物欲でアップアップしております。家族の反対もありますし、、、

      返信する
    • File

      真適当工作

      2023/02/09

      モトモリーニは350のハーフカウルのやつでベスパはP200の混合のやつでした!
      今は重いバイクもダメ、速いバイクもダメ、手間のかかるバイクもダメで、W800とヤマハマジェスティー250 のお気軽なバイクになってます。

      返信する
    • Picture

      iwao's

      2023/02/09

      W800、昔、父がメグロ・スタミナ250に乗っていましたので、懐かしい印象がありますが、最新型なんですね!

      返信する
    • File

      真適当工作

      2023/02/09

      W 800の初期型です😃

      File
      返信する
    • Picture

      iwao's

      2023/02/09

      サイドバックがお似合いです!色も渋いですねぇ~ これだと距離を走れそうな感じですね。

      返信する