何種類のフレーバーが存在するのか。。。

初版 2021/02/14 08:50

ファンタの代表的な味といえば

グレープ&オレンジ

あとは。。。

レモン、メロン、アップル、ピーチ


っていうかファンタの定義ってフルーツフレーバーを用いた炭酸飲料な気がしたが

いつの頃からかその定義は崩れて。。。ファンタブランドで出す必要あったのかと

ちょっとズレているものもあります。


サイダー(スプライトでいいのでは。。。)

エナジー系(リアルゴールドに任せとけよw)

もぉ~もぉ~(カルシウム大事だが。。。アンバサに譲れ!)


で、本題に戻り全フレーバーを書き出してみた。


似たようなマスカット、ピーチ、ラフランス、アプリコットは

まとめてざっと37種類

MIX系のみに含まれるフレーバーも入れています。

(オレンジといよかん、ピーチとすもも、梨と洋梨は分けました)


マカ、ガラナ、コーラも含めるなら40種類だが

フルーツっぽくないからね


今回まとめてみて思ったのは、チェリー(サクランボ)って単独の味って無いのね

単独だとそこまで特徴的な味ないのかな。。。


◆使用しているフレーバー


  • グレープ
  • マスカット(白ぶどう、カベルネ、シャルドネ)
  • オレンジ
  • いよかん
  • ピーチ(もも)
  • アプリコット(あんず)
  • すもも
  • ラフランス(洋梨)
  • アップル
  • レモン
  • メロン
  • グレープフルーツ
  • パイナップル
  • ゆず
  • アセロラ
  • ストロベリー
  • うめ
  • カシス
  • キウィ
  • シークワーサー
  • スイカ
  • スウィーティー
  • バナナ
  • パッションフルーツ
  • ブルーベリー
  • マンゴー
  • ライチ
  • ラズベリー
  • グアバ
  • チェリー
  • カラント
  • ザクロ
  • マンゴスチン
  • カムカム
  • ソカタ
  • ルロ


もぉ〜もぉ〜ホワイト

ファンタじゃなくてもいいだろって味、アンバサ?

もぉ〜もぉ〜ホワイト

https://muuseo.com/dimacchi/items/168

ぢまやす
ZEROサイダー

ファンタの定義とは。。。

ZEROサイダー

https://muuseo.com/dimacchi/items/178

ぢまやす
天才エネルギー

どうしてもファンタでエナジーしたかったらしい(笑)

天才エネルギー

https://muuseo.com/dimacchi/items/169

ぢまやす


ファンタ研究所(FANTA Lab.)
コカコーラ社で販売しているフルーツフレーバーを用いた炭酸飲料(ファンタ)のコレクションを掲載します。主に国内ものです。

Default