【二見書房】ゴジラ【第1弾】002 ラドン

0

「ゴジラ対メカゴジラ」 より

 アドノア島で眠っていた6500万年前の卵から孵化した翼竜プテラノドンが、ベーリング海に捨てられた核廃棄物の影響で巨大化した怪獣。大前博士が発見したゴジラザウルスの卵をアドノア島から持ち出そうとしたところ、それを守り、奪い取ろうと一行の前に突然すがたを現わした。

体長70m/体重1万6千t
翼長150m/飛行速度マッハ3

#ラドン

Default
  • 【二見書房】ゴジラ【第1弾】002(裏)

    File
    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      2023/05/15

      ラドンって阿蘇山出身だったと思っていたので、調べたら、ゴジラ対メカゴジラ以降は設定が違うようでした。

      大人になってから見たことなくて知りませんでした。
      熊本出身ということで勝手に親近感を持っていたので、ちょっと悲しかったです🥲

      返信する
    • 初代ラドン(2匹)は阿蘇山の噴火に巻き込まれてしまい、
      ゴジラシリーズに登場するラドンは2代目になります。

      1993年の「ゴジラ対メカゴジラ」も登場するラドンは
      別の個体ですね(3代目)

      【参考情報】
      ■初代ラドン
      『空の大怪獣 ラドン』(1956年)
      ■2代目ラドン
      『三大怪獣 地球最大の決戦』(1964年)
      『怪獣大戦争』(1965年)
      『怪獣総進撃』(1968年)
      ■3代目ラドン
      『ゴジラvsメカゴジラ』(1993年)

      返信する