41千年紀の戦鎚 : 其の三

初版 2022/02/28 18:24

改訂 2022/03/03 13:05




この勢いのまま、ネクロンも製作しちゃいます。



ネクロン…

リヴィング・メタルと呼ばれる機械の身体を持つ種族。


かつてはネクロンティールという生身の種族でしたが、「沈黙の王」が星界の神「ク=タン」と契約して機械の身体を手に入れましした。彼らは当時銀河を支配していた「旧き者」と戦い消し去りました。戦いに勝利し強い種族になったと思われた彼らですが、その代償に「ク=タン」によって魂を貪り喰われてしまうのでした。魂亡き機械となった彼ら長い眠りにつきました。

そしてこの40Kの世界で目覚めた彼らは、新たに銀河の覇権を握らんと戦いに乗り出すのであった…



ポイントは二つ。

機械の身体の質感と緑の発光部分。


ボディの基本色はブラスです。でダメージ部をあえて明るいゴールドを入れて、

シェイド、薄めた黒、レイヤーの銀、で表情を付ける作戦。

続きまして発光部。

コレがシェイドっぽい薄めの塗料。流し込む・重ねる、感じになるので先にホワイトを塗りました。

"発光"してる感じが出ないなぁ…

ちっちゃ過ぎて、修正も難しい…

ポッチの周囲を白っぽくして発光感を、と思ったけどキズ・アタリとの区別がつかなくなりました。

マリーンとは違う質感にしたいけど、むずーい❗️

おメメはぼんやり緑発光してるみたいに出来て満足❗️



完成〜✨


どないでっしゃろ?

あえて粗い筆のタッチで表情を付けました。ドライブラシは顔面のみ。

やっぱり箱絵風になっちゃいました😅

次は、このウォーハンマー40Kの世界観を紹介しようかなと思います✨





#ウォーハンマー

#warhanmer

#紹介

#Muuseo模型倶楽部

#又変なことしてる

Author
File

ace

Default