男のロマン

初版 2020/06/03 08:24

改訂 2020/06/04 07:49

それを掻き立てるアイテムの一つに"ドリル"があります。


ユズール館長より頂いたジオン軍のビックリドッキリメカ、「アッグ」。


此奴の両腕にも立派な"ドリル"が装備されています。



しかし、この円錐形の回転切削機械は果たして"ドリル"なのでしょうか?



世の"ドリル"とはこのような形状をしており、円錐形ではありません。


そもそも"ドリリング"とは"穿通すること"であり、"孔の拡大"は指しません。


では孔の拡げる道具とは?


これ、"リーマー"です。

正にアッグのおててですね。




"ドリル"で孔を開け、"リーマー"で拡げる。

では一般にこの二つが混ざったのは何故か?


ゲッターロボ(1974~75)


宇宙戦艦ヤマト(1974~75)

その他、マジンガーZ(1972~74)のドリルミサイル、鋼鉄ジーグ(1975~76)のマッハドリル、サンダーバードのジェット・モグラ、ウルトラセブンのマグマライザーなどなどなど...。

60年台後半から70年代半ばにかけて、これらを観て育った世代以降は「ドリルといえば円錐形」が刷り込まれてしまったのではないか?とaceは考えるのであります。


しかーし、ホムセンにはこういうモノが置いてます。

ステップドリル。

穿通・拡大を行うドリルピットです。

コレっていつ頃からあるんだろう?

説が崩れたぁ〜( ´Д`)〜




では話をアッグに戻しましょう。


ささっと簡単にパーティングラインを消して

ささっと借り組み。

この構成で塗装して組み立てることにします。

塗料が届きましたよ。

いよいよ塗装です‼️





#比較

#参考

#製作過程

#Muuseo模型倶楽部

#お前のドリルは何のためにある!

#あとには退けない戦いです!

Author
File

ace

Default
  • File

    塚原ユズル

    2020/06/03

    おお!よろしくお願いします!
    きちんとパーティングラインを処理する辺りがガンプラ世代😆👍

    返信する
    • File

      ace

      2020/06/03

      雑くてごめんなさい🙇‍♀️

      返信する
  • File

    sat-2019

    2020/06/03

    ドリルとリーマーを見ると、町工場で働いていたころを思い出します。
    朝から夜遅くまで、端面からの穴座標やら直径やらと、寸法精度を出すのに苦労したのも今では良い思い出です😅

    返信する
    • File

      ace

      2020/06/03

      穴開けってけっこうシビアですよね🤔
      意外と中心がズレるんですよぅ
      お仕事レベルになると大変そう〜😅

      返信する
    • File

      sat-2019

      2020/06/03

      本当シビアでした😅
      ドリルの刃先を研ぐのに失敗すると、中心がてきめんにズレますね…
      そんな失敗して、よく先輩に怒られてばかりでした😭

      返信する
    • File

      ace

      2020/06/03

      いい思い出✨…
      と、いうことで😅

      返信する
  • File

    T. S

    2020/06/03 - 編集済み

    1/144かと思ったら、えらくカワイイサイズのキットですね。こんなのあるんですね。

    ジオニック社ではなくmakitaさんとか日立工機さんが開発するとこういうモビルスーツが出来そう(笑)

    返信する
    • File

      ace

      2020/06/03

      黄色に塗って「KOMATSU」って書いてもいいくらいの機体ですよね😅

      返信する
    • File

      T. S

      2020/06/04 - 編集済み

      アッグのイメージなら、、、たしかに KOMATSU ですね(笑) 黄色でw

      返信する
  • 283 1 1

    konalino

    2020/06/03

    鋭角なレモン絞り器ですね。

    返信する
    • File

      ace

      2020/06/03

      スタルクだ❗️( ゚д゚)

      返信する
    • 283 1 1

      konalino

      2020/06/03

      なるほど 後ろ側にも溝を掘らないと(笑)

      File
      返信する
  • File

    negrita

    2020/06/03

    アッガイは知ってましたが、アッグとはぁっ!!こんなMSあったんですね!

    返信する
    • File

      ace

      2020/06/03

      大丈夫👍✨未発表曲みたいなもんだから❗️

      返信する
    • File

      negrita

      2020/06/04

      なんかナットク(笑)

      返信する
  • File

    Shining KazutaZ

    2020/06/03

    肩(?)のグルグル向き反対じゃないですか?

    返信する
    • File

      ace

      2020/06/04

      ハッハッハッハッ❗️
      ホントだ❗️やってまったぁー❗️😆
      散々確認したのにー❗️最後の最後で逆に付けてました❗️😁まぁ、特別仕様車ということにしましょう✨

      返信する