File
File
File
File

DEW MART

  • #休止の可能性あり
  • #独自のコネクションから1,000点以上の幅広いPEZを取り揃える
  • #オンラインストアのみ

PEZ好きの間で有名なネットショップ「DEW MART(デゥーマート)」。
現行品のPEZはもちろん、海外の限定PEZやオールドPEZなどを揃え、その数は1000点を超えるラインナップである。

なぜ、ここまで豊富な種類のPEZを揃えられるのか?
店長の窪田さんは20年前にPEZと出会い、その後は都内のトイ・ショップ、お菓子屋などでPEZを販売する仕事をしてきた。長年の仕事で、PEZを作っている工場の人や、仲卸しの人、海外のコレクターとコネクションを作り、珍しいPEZや最新のPEZを仕入れるネットワークを作り上げた。これが、DEW MARTの強みである。

「DEW MARTの名前の由来は、Dewが ”雫 (しずく) ” を意味しており、お客様の人生を豊かにする1滴の雫になりたいと思っています。」
窪田さんが語るように、オープンしてから12年目を迎えたDEW MARTは"雫"となり、PEZを求める人たちの渇きを潤している。

ネットショップのみ

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

プロが教える、自宅でコレクションを綺麗に撮影する方法_image

プロが教える、自宅でコレクションを綺麗に撮影する方法

自分が集めているコレクションには、”こだわり”がある。それなら、コレクションの写真を撮影する際にも”こだわり”を持って撮影すれば、コレクションの魅力が引き立ち、その”こだわり”も目に見えてくる。
今回は、プロのカメラマンとして活躍している、まきのさんに、自宅でも実践できる撮影方法を聞いてみました。写真を撮る際のコツを知ることで、今まで以上にコレクション撮影が楽しくなるはずです。

こんなA-2が欲しかった!A-2フライトジャケットをカスタマイズする_image

こんなA-2が欲しかった!A-2フライトジャケットをカスタマイズする

人の命にかかわる洋服だからこそ、普通の洋服の何倍も手が込んで作られているミリタリーウェア。

今回は、恵比寿の古着屋「54Broke」オーナーの成田さんがカスタマイズした「A-2フライトジャケット」を紹介します。

箔アーティスト・裕人礫翔の軌跡から「箔」の世界を見る_image

箔アーティスト・裕人礫翔の軌跡から「箔」の世界を見る

箔工芸の技術を昇華して「箔のアート」というジャンルを切り拓き、世界から注目される箔アーティスト・裕人礫翔さん。日本の伝統工芸でもある「箔」の奥深い世界を知るべく、京都・西陣のアトリエへ伺った。

金箔、伝統工芸に加えてアート。これだけで、ピリッと張り詰めた緊張感の中での取材をすぐに想像できるだろう。
でもお会いして10分後には笑っていたし、取材開始30分後には、用意していた半分以上の質問は見当違いだったことに気づいた。

裕人礫翔さんは、とてもよく笑うし、笑わせてもくれる。そして想像していた箔工芸とは別の角度から箔を見ている。「伝統工芸」のイメージとはかけ離れた、無限大に広がる箔の世界に彼はいる。

もちろんそうなるまでには、ひたむきに箔工芸と向き合ってきた歴史があった。400年以上紡がれてきた京都の箔工芸から、アーティスト・裕人礫翔という異物が誕生したその軌跡を辿りながら、箔の世界を見てみよう。

個性豊かな足のお悩みとぴったり合う靴選び_image

個性豊かな足のお悩みとぴったり合う靴選び

日本の革靴ブランド「chausser」プレス・山本教子さんによる革靴連載がスタート!

これまで健康靴販売・加工、インソール製作、修理などを経験し、誰かの役に立つ革靴づくりを学んできた山本さん。革靴に携わるさまざまな方のインタビューを通して、革靴を気軽に楽しむ方法から奥深い魅力までをお届けしていきます。

初回は、デザイン豊富で選択肢の多い女性の靴選びについて、実体験を元にさまざまなお悩みを解決する手段を教えていただきました。