KATO 【10−523】 205系 京浜東北線色  10両セット

0

205系電車は、1985年に登場した直流通勤形電車。当初は日本国有鉄道により設計・製造された車両です。
京浜東北線での導入は京浜東北線でのちに活躍する209系導入の穴埋めで導入され、1989年から1996年のわずかな期間だけ運用されていました。
当モデルは晩年期の浦和電車区所属の90編成です。

Default
  • File

    db108

    2020/04/20

    模型は限定品ですね。
    実車は最盛期でも6編成しかなかったので乗る機会が少なかったです。でも103系ばかりの京浜東北にこれが入ってきた時は感動しました。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2020/04/21

      コメントありがとうございます。
      これ限定品だったんですね。初めて知りました。
      実車は京浜東北線の103系より活躍期間が短かったんですよね。すぐに埼京線に転属して行きました。
      205系がいた頃、当時は京浜東北線も103系ばかりでしたが、今となっては103系も貴重な車両となりましたね。

      返信する