KATO 【10−352】181系 「しおじ・はと」 基本・7両セット

0

181系は「こだま形」「ボンネット特急」の名称で、近代形特急電車のパイオニアである151、161系の出力増強形として誕生しました。
181系として新製された車両もありましたが、151・161系の改造で編入された車両も少なくありません。
東海道本線でデビューした「こだま形」特急形電車は、昭和39年(1964)の東海道新幹線開業に伴って大阪以西に移り、昭和48年(1973)5月まで使用された「しおじ」を筆頭に、「はと」「つばめ」「うずしお」「しおかぜ」「ゆうなぎ」などの愛称を掲げて、山陽本線を舞台に第2の華々しい活躍をしました。
そこには151系の特徴でもあった豪華なパーラーカーも、クロハ181となって活躍する姿があり、往年の東海道本線を疾駆した「こだま形」特急形電車直系の雄姿とその美しい編成は多くのファンを魅了しました。

Default
  • File

    tomica-loco

    2019/01/20

    懐かしいですねボンネットタイプの車両!
    子供の頃ボンネットタイプのひばり、あいずの写真を撮ってました。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2019/01/20

      コメントありがとうございます。
      国鉄の黄金期の、主要路線ではどの路線でもいたそうですね。
      東方面だと、他にも ひたち、やまびこ、などもありましたね。

      返信する
  • File

    db108

    2020/02/15

    自分はこのセットが出る前の単品の時に7連揃えました。
    関水のロングセラーモデルですね。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2020/02/15

      コメントありがとうございます。
      この181系が単品で発売されていたというのも魅力的なお話です。集めて編成を組んだ時に達成感がありますよね^ ^
      181系は花形特急なので歴史のあるKATOのモデルです。

      返信する
  • File

    sat-2019

    2020/02/15

    「しおじ」の181系、子供の頃、図鑑でよく見ていました。
    クロハ181も大変懐かしいです。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2020/02/15

      コメントありがとうございます。
      「しおじ」東海道本線、山陽本線を駆け抜けた名門特急ですね(^^)
      クロハ181は元パーラーカーだけあって窓が大きいんですよね。

      返信する