ちびっこチョロQ 【非売品】 Quno MINEサーキット (イエロー)

0

MINEサーキットは山口県美祢市に1972年から2006年までに存在した自動車レース場。
2002年8月5日に運営会社が民事再生手続きへ入った後、2002年から2006年までの合間、MINEサーキットの経営権がタカラの子会社であるチョロQモーターズ(CQ Motors)へと譲渡されたいたことがある。
この期間にイベントなどで配布されていたちびっこチョロQがこのQunoである。
パッケージはブラインド式になっており、カラーバリエーションは18種類存在する。
元が非売品だけに全カラー集めるのは至難の業だ。

Default
  • File

    kyusha_fan

    2023/04/10 - 編集済み

    そういった経緯があったわけですね。
    そのチョロQですが、その形をそのまま実車サイズにして車として販売してた時期がありましたよね。私はその実物を見た事があります。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/04/10

      コメントありがとうございます。
      実車を見られたの羨ましいです(^^)
      美祢サーキットが地元ながら見たことがなかったです。
      確か2002年辺りに運転できるチョロQをコンセプトに様々なキューカーを発売していました。
      日本の道路事情からなのか、あまりヒットせずに短命に終わってしまいましたが、玩具に実際に乗れるというコンセプトを成し遂げたことは大きな功績と思います。
      あの頃はタカラも色々なことを試していましたね。

      File
      返信する
  • File

    tomica-loco

    2023/04/10 - 編集済み

    ローバーミニチョロQ
    伊香保おもちゃと人形自動車博物館

    File
    返信する
    • File

      Railwayfan

      2023/04/10

      コメントありがとうございます。
      1991年からあったとは!!
      乗れるチョロQはCQモーターズより前、既に存在していたんですね(°_°)
      これまた興味深いです。

      返信する