ランボルギーニ・イオタSVR「サクラ」。

0

サクラ。1/43 ランボルギーニ・イオタSVR。

ソリドのミウラをベースにフルコピーされた、日本のサクラのミニカーのミウラ。

そのミウラをベースに、元となったソリドには無いモデルのイオタSVRをサクラは作った。

元ネタのソリドのミウラのプロポーションが良かった為に、サクラのミウラ/イオタのプロポーションが良いのは当たり前の事。

しかし、サクラのイオタが発売された頃はまだインターネット等は有る筈も無く、イオタSVRの詳細なディテール等の情報は中々手に入らなかった時代だった為に、サクラのイオタにはホイールやテールランプやリアグリル等がミウラの物がそのまま流用されていた。

しかし、伝説のスーパーカーのランボルギーニ・イオタをリアルタイムで発売したサクラの功績は大きな物で、今見てもスーパーカーが熱かった時代を彷彿とさせる物を感じさせるモデルです。

展示品は、インターネットオークションサイトにて中古品を格安値で落札した物ですが、前のオーナー「出品者さん。」がエッジの剥げ落ちた塗装をタッチアップして補修して有ったり、ルーフ上のアンテナが欠落していた物を配線コードで代用補修して有ったりと、その昔に遊んでボロくなった個体を丁寧に補修した物です。

そして世界でたった一台きりの本物のイオタSVRを、実家の隣町の高級輸入車ショールームにて長年鎮座されていたのを羨望の眼差しで見て育った私には、このイオタSVRと言うクルマが特別な存在のまま今に至る事も有り、そんな私のエピソードと前のオーナーさんの思い出を持った個体のサクラのイオタのミニカーはとてもお気に入りの一台となりました(笑)。

Default
  • File

    db108

    2020/06/27

    昔のモデルカーと言う感じがして良いですね。
    ボンネットやエンジンルームまで開くのが素晴らしいです。

    返信する
    • File

      MOYO.

      2020/06/27

      db108さん。コメント頂きまして有難う御座いますm(__)m。

      このサクラのイオタ/ミウラは、当時のソリドのデッドコピーなので、開閉アクションもスタイルの良さも、全てソリドの恩恵にあやかった物です(笑)。

      ですが、ソリドのミウラの中古品が、ネットオークションサイトにて、とてつもない高値で取り引きされる様になってしまった今では、このサクラのイオタやミウラが比較的安価で入手出来る事が皮肉に感じます(笑)。

      私はサクラのイオタが大好きなので、開閉アクションも躊躇わず行える、このボロい個体が大変気に入っております(笑)。

      有難う御座いますm(__)m。

      返信する