PGM 250 GTO Red

0

フェラーリ 250GTOです。

学生だった頃に新品で見かけたのですが、流石に定価が高すぎて買えませんでした。
たまたまリサイクルショップで見つかったのでようやく買えました。
5桁いくだけあって出来はかなり良いです。ギミックを開けるのには苦労しましたが…
あと、ミニカー本体と車名のプレートが台座に対して平行についていないので、値段の割にイマイチな感じがします。

Default
  • Frxup3po

    Tastuaki

    2024/05/11

    ギミック

    File
    返信する
  • Frxup3po

    Tastuaki

    2024/05/11

     

    File
    返信する
  • Frxup3po

    Tastuaki

    2024/05/11

     

    File
    返信する
  • File

    kyusha_fan

    2024/05/22 - 編集済み

    フェリーリ250GTOはいつも人気がありますね。
    新情報として今月に1/64フェラーリ250GTOの新商品の予約取りが(2024.5)始まると思います。オープンギミックはありませんが、金型はとてもよく出来てるようです。木製の台座が付きます。価格は5,000円台になると思います。私は密かにそれを狙ってます。

    返信する
    • Frxup3po

      Tastuaki

      10 days ago

      なんかあまり聞いたことないブランドのやつですすかね?
      新興ブランドなのかもしれませんが、値段がちょっと高いかなと思って手を出していません。

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      10 days ago - 編集済み

      そうですね。フェラーリ250GTOって、フェラーリの版権などもあって常に高いのですからそれに比べると安い方かもしれませんね。何か感覚が麻痺してしまいそうです。今回私は初めてこのメーカーを買ってみることにしました。もし、思ったより残念な内容だったら、今回限りにするつもりです。

      File
      返信する
    • Frxup3po

      Tastuaki

      8 days ago

      250GTOに関してはそのうちトミカプレミアムで出てきそうな気がしなくもないですが…
      ぱっと見はギミックをなくしたPGMって感じですね。

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      8 days ago - 編集済み

      そうですね。私も色々ミニカーを買ってますが、さすがにPGMまでは手が出せません。最近1/64でボンネット開きのミニカーを精力的に出してるPOP RACEあたりから出してもらうとまだリーズナブルなので助かるのですが。でもそれから更に高いと言われてるフェラーリの版権が上乗せされるのでそれなりの値段になるかもしれませんね。

      返信する