新世代への啓示

0

1987 Half speed cuttingだそうです。
1st収録曲はマスターのせいか残念ですが、他の曲はかなり音がイイです。
ただ、Ladies of the RoadとCat Foodで、突然ベースの音が上がります。
ヘッドホンで聴くとビックリします。
70年代の日本盤ではそんな事は無かったのに。
これがHalf speed cuttingによる物なのかどうかは分かりませんが。。
それを覚悟して聴けば、うーんクリムゾン、いいよねぇ、な盤です。
ジャケットからして70年代クリムゾンしてますしね♪

追記です。Sailor's Taleではなく、Ladies of the Road でした。
失礼しました。。

#アナログ #キング・クリムゾン #プログレ

https://www.youtube.com/watch?v=VmnqX4iNBpI

Default
  • Default

    ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a

    2024/04/25 - 編集済み

    宮殿しか知らないのですが、クリムゾンの早わかり的なアルバムでしょうか?
    「I TALK TO THE WIND」や中でも「MOON CHILD」がたまらなく好きです。

    返信する
    • File

      TETSUYA.JP

      2024/04/26

      元のタイトルが、若い人向けのキングクリムゾンへのお誘い、ですから
      入門編と思ってもらっていいかも?と思います。これを聴いて気になった曲の入ったオリジナルアルバムを聴くのも有りです。人によっては賛否有るでしょうけど。。
      ITalk to the Wind、いい曲ですよねぇ。
      でもここに納められてるのは、前身バンド、ジャイルズ・ジャイルズ&フリップによる、女性ヴォーカリストをフィーチャーしたフォーク調のヴァージョンです。
      しかし、やっぱり宮殿ヴァージョンの方が素晴らしいですけど♪

      返信する
    • File

      ただくん

      2024/04/26

      私はJudy Dyble の歌うI talk to the wind は大好きですよ。もちろんグレック・レイクのオリジナルバージョンも良いですけど、彼女の声が好きなもので…

      返信する
    • File

      TETSUYA.JP

      2024/04/26

      ジュディ・ダイブルさんですね。当時は恋人関係だったイアン・マクドナルドと一緒にG・G&Fに参加して何曲かレコーディングされた方ですね。
      私もこのヴァージョンは大好きです♪
      でも、このヴァージョンでは"宮殿”には入れないかなぁ。。なんて思います。
      60年代末期、ロックミュージックが爆発した時代、ひっそりとレコーディングされた音源の中にジュディさんが入っていたのも何かの運命かな?とか。
      それを今聴ける自分は幸せだと思っています。。

      返信する