Löwenbrau Zurich (ARNOLD / N)

0

ドイツのNゲージメーカー、ARNOLD(アーノルト)社のビール貨車。スイスのビール「レーベンブロイ・チューリッヒ」(Löwenbrau Zurich)です。

外箱に“Made in Western Germany”と誇らしげに書かれています。古き良き時代の製品ですね。

レーベンブロイ・チューリッヒは、1890年に設立された伝統ある醸造所でしたが、後に別企業に買収され醸造所は閉鎖、ブランドのみが引き継がれ、現在はフェルドシュロッシェン(Feldschlösschen)社がラガーなどをこのブランド名で発売しています。
(Feldschlösschenはスイス最大のビール会社で、2000年にカールスバーグ社に買収されています。同社については、同社ブランドのHO貨車のページもご参照ください。)

さて、レーベンブロイとはドイツ語で“獅子のビール”という意味、かつて、ドイツ語圏では“獅子のビール”を名乗る醸造所はたくさんありました。スイスのこちらもそのうちの一つです。

この貨車ですが、東京・六本木で主に欧州Nゲージ模型を輸入・販売しているルフトテックさんよりインターネットオークションを通じて入手しました。
ルフトテックさんの解説文を参考にさせていただきますと・・・

…この冷蔵貨車は標準的なDBのIchqrs377型を模したものと思いきや、屋根上のベンチレータが省略されており実車には無い模型オリジナルのタイプではないかとのこと。(Ichqrs377型は、1953年から1500 輌ほどが製造されています。)さらに、この商品は、スイスのアーノルト製品の供給元だったBAeNNINGER社がスイス国内向けで作った限定品では無く、アーノルトの一般カタログ掲載の通常商品とのことです。(ルフトテックさん、大変参考になりました。有難うございました。)

Default