きょう何をした?…の巻

初版 2023/02/19 19:27

改訂 2023/08/05 11:53

テレ東の「きのう何食べた?」ってオモロいですね。内野聖陽さんの演技が(笑)流石です。

メフィラス山本耕史さんの怪演もw

さて、、、先週の日曜から昨日の土曜までぶっ続けで仕事だったもので…、本日の日曜、久々の休日でした😮‍💨

さぁ、何をする?

今朝、実家に行ってL&Nの機関車を回収してきたので、貨車と並べてみるとか…

何年も寝かしてきたロコ・ミニタンクのレオパルト1も作りたいし…

最近これ用の整備工場のキットも入手したんですよね…

そろそろグリーンマックスの工場地帯も作りたいしなー

さらに、本たちの表紙のレストアもだいぶ溜まっているし…

うーん🤔 きょう何をしよう?

結論:「本いじり」にしました。

ワタシ、好きな本は何年経っても何回も何回も繰り返し読むタチなもんですから、、、表紙がボロボロになります。

なので、たまーに時間のある時に図書館の本みたいに表紙をシーリングをします。

はい、これらも

これで安心

これらも

これら↓は今度やろう

どれも買ってから20年くらい繰り返し読んでるので表紙がボロボロだったんです。

これで安心。

でもまだまだやらなきゃ。でも楽しい本のシーリングは今日はおしまい👋

そしたら、

①コート×2着のボタンの補修

②息子のプレステ5を買いに行き

③Disney+でバッドバッチのシーズン2を観て

④庭のセンサーライトの整備…

まだ時間⏰あるぞ…

ならロコのミニタンク1/87をやってみますか。

オーストリア🇦🇹の鉄道模型メーカーとして有名なロコ社ですが、昔からHOスケール(1/87)のミリタリーモデルを出してるんですね。

この一体成形のキャタピラが特徴ですw

部品はこれだけ↓笑

でも、簡単かと言うと結構ストレスありのキットですね。

ゲート(キットの成形時の枝との接合部)が変なところにあっていちいち手間が掛かったり、、、

これ↓は砲塔の投光器ですが、

思いっきりヒケ(成形後に縮んで凹んでる)があるので、流石にこれは見過ごせないので、、、

瞬着で埋めて整形しなおしたり、、、

で、出来ました✌️

以前に入手の貨車とセットのマルダー歩兵戦闘車との比較…。たしかに、完成品が高いのも分かります。

塗装も含めたらコスト掛かりますよね。

とかなんとか言いながら楽しいホビータイムを過ごした日曜日でした☝️

つづく(あと3両作ったら4両まとめて塗装)

Author
File

T. S

I am a collector....

Default
  • File

    sat-2019

    2023/02/19 - 編集済み

    つくづくそのバイタリティには脱帽します🙇🏻‍♂️
    私もぜひ見習いたいところです🙌🏻

    返信する
    • File

      T. S

      2023/02/19

      ありがとうございます😊
      スキあらば少しでも遊びたい一心です(笑)
      本のコーティングはまだまだ何年もかかりそうです。

      返信する
  • File

    レイレイ

    2023/02/19 - 編集済み

    あのドラマは面白いですうんうん☝️

    熊!思い出されるあの恐怖…😫

    返信する
    • File

      T. S

      2023/02/19 - 編集済み

      ですよね☝️
      主演の西島秀俊さんをはじめ、梶芽衣子さんとか田中美佐子さんとか周りが渋い配役なのがイイですね。
      劇場版も深くて面白いです。

      …羆🧸コワイ コワインデスヨ ホントニ

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/19

      ジルベールわたる君の磯村勇斗さんの演技もイイですよねw

      返信する
    • File

      レイレイ

      2023/02/19

      実は毎回は観てないので分かりません🤣笑笑ゴメン
      あのドラマはお腹が空きますよね😋

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/19

      調理シーンも構成上かなり重視されてますからねw

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/19

      最近のドラマだとブラッシュアップライフも面白いですね。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2023/02/20

      きのう何食べた?大好きなドラマです🎵
      内野聖陽さんの演技は主演女優賞モノだとおもいます(笑)

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/20

      たしかに(笑)‼️

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/20

      劇場版みました? なかなかいいです。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2023/02/20

      観てなーい!借りてこなきゃ!
      西島さん&内野さんのコンビは勿論、
      山本さんと磯村さんの掛け合いも楽しいですね。
      でも観るとお腹空いちゃうんですよね〜(笑)

      返信する
  • File

    個人遺産の博物館

    2023/02/20 - 編集済み

    ウイスキーを飲む時間は模型製作と被るとして、ホント食事とトイレの時間は有るのかい?🤔 というようなバイタリティーですねぇ、感心。
    ところで文庫本のカバーですがどんな材料を使って貼っているのでしょうか?
    私も好きな本は出掛ける際に携えて読み返すたちなので参考にさせて貰えればと。

    返信する
    • File

      T. S

      2023/02/20 - 編集済み

      そう言われると確かにそうですね(笑)
      今日は1日にたくさんのことをしました。満足感ありますネw(3時間前に寝たんですが今は○○○○に起きたところでして…)

      ブックカバーのシールですが、ピッチンという商品名の「ブックフィルム」です。埼玉福祉会という会社(団体?)の商品で、その25cm×5m巻というものが文庫本にはちょうど良いです。
      25cmという幅は1冊の開いた幅にちょうどで、5m側が本の高さ側なので、けっこうな冊数をこなせますよ。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2023/02/20

      ピッチン…ブックフィルム…なるほど〜
      …φ(._. )メモメモ

      返信する
    • ありがとうございます。
      よく見たら商品の写真も載せて頂いてましたね、すみません😅
      背表紙部分は切り込みを入れてあげればいいんですね。
      ネットでピッチン探してみます😄

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/20

      利右衛門さん、ネット上たとピッチンて書いてないで販売しているサイトもあるようです。なんでか分かりませんが。一巻き買うと結構たくさんできますよ☝️

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/20 - 編集済み

      個人博さん
      いえいえ。大丈夫です😊
      そうてす、背表紙の上下はカットして使います。そのコツだけマスターすると素早く装丁することが出来るようになりますよ☝️☝️

      写真のカットは薄い本用です。厚さが1センチくらいの本なら、カットの幅は2センチくらい切除します。台形カットが大事です。
      そうすると表紙や裏表紙の裏側に貼り付けやすいです。
      四隅は、面を貼って、中に折り込む前にカットします。(すいません、写真撮ってないです)

      返信する
    • File

      利右衛門

      2023/02/20

      お返事ありがとうございます。
      色々調べてみたんですが、サイズも豊富で、一巻50mなものもあれは、少ない巻やカット済のものまで、とても種類が豊富ですね!
      ちょっと吟味してみたいと思います🎵
      便利なグッズを教えて下さり、ありがとうございます👍🎵

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/20 - 編集済み

      幅25センチ(で巻きが何メートルか)のサイズが文庫本用ですよ〜。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2023/02/20

      文庫本もたくさんメンテナンスしたいんですが、
      レコードのレーベルばかり沢山載っているマニアックな本も、ボロボロになる前にコーティングしたくて。
      ただその本は多分A4くらいあり大きいので、サイズ測ってみないとなんです。

      …って結局沼活(^^;

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/20 - 編集済み

      あ、そうだ、うちにも小学生の頃から持ってるさらば版ヤマトのムック本があるゾ、、、あれもコーティングしなきゃ。
      お互いデカいシートを買わないとですね☝️

      返信する
    • File

      利右衛門

      2023/02/20

      マニアック本はボロボロになっても容易に買い替えが効かないので、コーティングしたいですよね🎵

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/20

      長持ち効果だけじゃなく、汚れても拭いて綺麗にできるので清潔になります☝️

      返信する
    • 書籍はミニカー等のコレクションと違って何度も出し入れしたり手にとって扱う場合が多いからコレありがたい情報です。
      私もよく読み返すムック本や特集雑誌も有るのでサイズも検討しまーす。

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/20

      大判は私もニューチャレンジなので、うまくできるかな? 一回くっ付けると剥がせない一発勝負なのでなかなか真剣勝負になりそうですね。でかいのは。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2023/02/20

      小さいのでまず練習しなくちゃだわ!

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/20

      そうですね。まず文庫本からです☝️

      返信する
  • File

    fanta

    2023/02/21 - 編集済み

    吉村昭氏の本がお気に入り?でしょうか😊
    (私、読んだことなく…)

    羆嵐、
    現地の三毛別に行けるかな~と思ったんですが、
    距離遠くて(from札幌😅)ダメでした。
    いつか行ってみたい場所です🐻

    返信する
    • File

      T. S

      2023/02/21

      吉村昭さんの本がお気に入りです(笑)
      ほとんど読みましたしだいぶ持ってますw
      私は「事実」を知るほうが好きなもんですから、純文学作品ってほとんど読まないんですが、シャーロックホームズとフォーサイスものくらいは読みます。(あ、そうだ、以前はクライブ・カッスラーとかもよく読んでたな…)
      ゴルゴ13は読みます。

      羆嵐🧸…、たしかに三毛別と六線沢には行ってみたい気はしますが、今でもかなりリスクある地域だと思いますよ。猟友会の人について来てもらわないと。

      返信する
    • File

      fanta

      2023/02/21

      あれま三毛別、そうですか💧
      ブログ記事で現地まで行った内容読んだことあって、なら行けそうかな?…と思ってました。
      クマ撃退スプレー持っていくかな😂

      事実を知るほうが好き。。
      同感です^^とはいえ歴史でも作家さん作品はほとんど読まず。好きジャンルは昔からかたよってま~す😁

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/21

      あ、あとは時代小説は結構読みますよ。でもほぼ池波モノに偏ってて、その辺はほぼ全て読んでます。司馬遼も読むんですが、純粋なお話しは良いですけど史実モノの小説は少し解釈を巡って疑問点を感じる時があります。
      で、そんなこんなで江戸かぶれで江戸検定受けて落ちてます笑 そして江戸グルメも好きな世界ですね。

      返信する
    • File

      fanta

      2023/02/22

      あ、わかります😁解釈や視点の違い…
      歴史モノとか人間のドラマなので、読んでるぶんには面白そうではありますが。
      司馬遼さん、歴史や紀行ものイメージ多いですけど読んだことなく😅

      お~江戸検定👏w
      問題難しかったですか?

      返信する
    • File

      T. S

      2023/02/22

      難しいんですよ。多岐に渡りますから。史実だけじゃなく、食文化、芸能文化、服飾文化、地理、全てを学ばないと江戸検定は通らないんです。
      でも、また挑戦したいなとは思ってます💪

      司馬遼さんについては、例えば坂の上の雲、面白い「小説」だとは思います。でも、旅順にも行き、国内の要塞の遺構を調べたりした視点からすると、旅順攻略のあたりには少し疑義を感じるところがあったり、そして、それが日本国内の定説になっているところがあったり、、、と感じますが、「お話し」として読む分には面白いしケチを付ける気はございません。

      返信する