DE10 1524

0

実車は、静岡鉄道管理局・二俣線(現・天竜浜名湖鉄道線)の貨物列車牽引用に川崎重工で新製された11両のうち1両

二俣線の貨物削減後は静岡運転所(静岡車両区)へ転属してDD13形を置き換え、構内入替のほか清水港線などでも使われた
民営化後は同期車ともどもJR東海所属となったが、主な運用は引き続き貨物駅などでの構内入替であった(JR貨物からの委託)

静岡地区での入替仕業の削減により、同期車の一部が美濃太田車両区へ転属、または廃車(樽見鉄道へ部品取りとして譲渡)される中でも、当車は静岡地区で使われ続けていたが、2004年には遂にJR貨物からの委託が終了し、状態の良かった当車は美濃太田へ転属する事になる

その後は名古屋駅での入れ替えなどで活躍した後、2007年に廃車となった

模型としてはTOMIX製品で発売されたJR東海仕様をベースに、貨物更新色のカプラー受けを使用してスノープラウを撤去したもの
当車のキャブ白線の巻かれ方は製品と異なるものだったため、色差しによりその特徴を再現している

所属:静岡車両区

Default