河内西国三十三所観音霊場・北河内(大阪府)

初版 2020/06/02 16:56

改訂 2020/06/02 16:56

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000022434.html

河内西国三十三所観世音めぐり IN ひらかた ガイドブック | 枚方市ホームページ

文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000022434.html



第壹番

遍照山

光明院

交野市 倉治6-18-11  (072) 891-1076

第貮番

究竟山

一乗寺

枚方市 岡南町3-16  (072) 841-3349

第参番

松風山

浄念寺

枚方市 三矢町7-21  (072) 846-3393

第四番

明照山

正光寺

枚方市 磯島元町8-13  (072) 840-3464

第五番

高台山

浄蓮寺

枚方市 禁野本町1-6-12  (072) 840-2891

第六番

證誠山

白雲寺

枚方市 渚本町12-1  (072) 840-2933

第七番

寂静山

西方寺

枚方市 中宮東之町6-16  (072) 848-5554

第八番

摂取山

明遍寺

交野市 郡津1-52-1  (072) 892-3721

第九番

授法山

清傳寺

枚方市 三栗1-5-14  (072) 857-7148

第拾番

遺教山

圓通寺

枚方市 津田元町2-18-1  (072) 858-1534

第拾壹番

多慶山

明尾寺

枚方市 山田池南町3-1  (072) 856-4574

第拾貮番

来迎山

正念寺

枚方市 招堤元町1-13-1  (072) 855-5000

第拾参番

平松山

稱念寺

枚方市 長尾元町2-33-28  (072) 857-6416

第拾四番

金光山

西方寺

枚方市 杉1-31-13  (072) 858-2394

第拾五番

尊延山

来雲寺

枚方市 尊延寺5-10-44  (072) 858-0322

第拾六番

修元山

想善寺

交野市 私部5-9-10  (072) 892-3423

第拾七番

長寿山

光通寺

交野市 私部5-16-5  (072) 891-2724

第拾八番

小野山

正法寺

四条畷市 中野本町6-17  (072) 876-8245

第拾九番

長光山

西雲寺

枚方市 渚元町24-1  (072) 840-6734

第廿番

月秀山

松寶寺

交野市 私市1-12-1  (072) 892-2800

第廿壹番

紫金山

雲林寺

交野市 私市6-37-17  (072) 891-3486

第廿貮番

東光山

光明寺

交野市 星田2-13-18  (072) 891-2097

第廿参番

繁栄山

慈光寺

交野市 星田3-1-1  (072) 893-0027

第廿四番

降星山

光林寺

交野市 星田1-26-7  (072) 891-1745

第廿五番

白雲山

金龍寺

枚方市 茄子作北町36-19  (072) 854-5819

第廿六番

紫雲山

本誓寺

枚方市 茄子作2-11-22  (072) 854-1131

第廿七番

紫金山

西蓮寺

寝屋川市 寝屋906  (072) 821-4892

第廿八番

松風山

大正寺

四条畷市 岡山2-7-33  (072) 877-2563

第廿九番

天照山

明光寺

寝屋川市 打上62  (072) 823-1271

第丗番

仏性山

正縁寺

寝屋川市 国守町732  (072) 822-2831

第丗壹番

玉蓮山

正圓寺

四条畷市 清滝422  (072) 876-2061

第丗貮番

紫雲山

弥勒寺

四条畷市 南野3-6-11  (072) 879-3694

第丗参番

一心山

大念寺

寝屋川市 堀溝2-9-4  (072) 821-6132

別格寺

医王山

光明寺

枚方市 村野本町23-21  (072) 848-6708

別格寺

清凉山

長泉寺

枚方市 甲斐田町17-25  (072) 840-3684

別格寺

霊鷲山

釈尊寺

枚方市 釈尊寺町1-10  (072) 845-3521

別格寺

見仏山

臺鏡寺

枚方市 枚方元町6-54  (072) 841-2279

別格寺

円通山

須弥寺

交野市 森南町3-32-3  (072) 891-1225




#比較

#参考

#札所

#観音霊場

Author
File

法見

西国三十三ヶ所を基調にそこから派生した観音霊場を周り願掛けのため千観音を目指してちょこちょこ神社仏閣をお参りしております。朱印集めが面白く無節操に集めてはいましたが思い直して
限定や特別な朱印は減らす方向で考えているので少なめです。
定期的に座禅などして自分を律しながら、日々ほどほどに生活しております。
モノグサ、ナマグサではありますが一応、三帰依、五戒、十善戒を受けて戒名・法名「法見」を賜っていますので、仏教的な活動はこちらを名乗ります。
 
 

Default